マガジンのカバー画像

米国株

26
運営しているクリエイター

#EV

EV関連情報まとめシリーズ⓪:ざっくり俯瞰情報

はじめにざっくりシリーズのEV版です。ざっくり簡単にEVについてまとめます。わかりやすさを重視した内容になっています。 EVはすでにわかっている、という方も多いかもしれませんが、改めて、EVは関連市場として半導体や充電インフラ、メンテナンスまで含まれるということ、そしてハイブリッドや水素自動車、ガソリン車の可能性も俯瞰して見ておく必要があると思い、この記事にまとめました。 EVとはなに?ご存知の方が多いと思いますがEVとはElectric Vehicleのことで、電気で動

有料
100

EV関連情報まとめシリーズ②:電池とパワートレイン

はじめに今回は、EVに必要なパーツの2つ、電池とパワートレインについてのまとめ記事です。電池は現在最も重要なEVの課題であり、パワートレインは今後重要度が増すと思われるパーツだと考えています。アウディの取り組みは見ておくべきかと思います。 電池の発展:リチウム電池リチウム電池は技術発展等により継続的に値下がりしています。レアメタル等の問題はあるものの技術開発による回避もあり、コモディティ化すると思われます。。 出典:新電力ネット 電池の発展:固体電池現在EVの主流はリチ

EV投資 銘柄マップ

EV関連投資をしようとしても一体どのような会社があるのか見当もつかない。そんなことありませんか? 自分もまさにそうでした。しょうがないので、少しずつ銘柄を調べていき、カテゴリを分け、マップにすることにしました。その結果できたのが以下のマップです。 注意点・この銘柄リストにピックアップされている銘柄は、個別企業の安全性について全く精査されていません。単純にEVに関わっているという点においてのみで選択されています。つまりSPAC会社、ペニーストック、怪しい会社も普通に含まれて

NIO Dayハイライト(バッテリー関連)

1/9 NIO Dayが行われました。その中でバッテリーに関して大きな発表が行われましたので、関連情報を動画から抜き出しました。 CEO登場、李斌さんです。46歳。ちなみにイーロンマスクは49歳。 NIO Communityは増加を続けている。昨年43,727ユーザーを迎え、75,641ユーザーとなった。 充電・交換ステーション関連NIOは2021年、Battery as a Serviceを更に推し進めていく 現在66%のユーザーがPower chargerを設置し