見出し画像

《センバツ大会8日目》 明日でベスト8が決まる! 今大会も佳境へ!

お疲れ様ですm(_ _)m LEOと申します。

3/18より『全国選抜高校野球大会』が開幕しています。
全国高校野球ファンがテレビに釘付けになるわけです。
そのお供に少しでもなればと思い、
試合前日に明日の高校野球試合展望予想を上げさせていただこうと思っています。

明日行われる4カードはこちらです!
第一試合 中央学院(千葉) VS 宇治山田商(三重)
第二試合 広陵(広島) VS 青森山田(青森)
第三試合 神村学園(鹿児島) VS 大阪桐蔭(大阪)
第四試合 報徳学園(兵庫) VS 常総学院(茨城)

順延した
中央学院 VS 宇治山田商
の試合は昨日記事を上げております。
なので第一試合は割愛し、第二試合から始めていきます。

◇第二試合 広陵 VS 青森山田

強豪校同士の戦いを勝ち抜いた両チーム。
広陵は秋季大会からレベルアップした姿をセンバツで見せてくれました。
髙尾投手、只石選手、濱本選手と注目していた選手達が躍動していたので高校野球ファンの私としては嬉しく思いました。
青森山田はサヨナラ勝ちをして勢いをつけています。
注目は1番打者に座った佐藤隆樹選手。バット操作が得意な打者だと感じています。1番打者としてチームを勢いに乗せて欲しいと思います。

広陵の髙尾投手のスタミナがどうなのかによって試合をどちらが有利に進めるかが変わってくると考えています。
チーム力としては広陵の方に分があると思っています。

◇第三試合 神村学園 VS 大阪桐蔭

神村学園は昨年神宮準優勝の作新学院を下し2回戦に進出してきました。
注目は初戦で本塁打を放った正林選手
本塁打とタイムリーヒットを放っており、新基準バットでも強い打球を打てています。神村学園としてはチャンスで正林選手に回したいところです。
大阪桐蔭は磐石の強さを見せて2回戦に駒を進めました。
注目は境選手。1回戦では1安打でしたが全打席で鋭い打球を放っており期待感が持てる打者でした。神宮大会から成長を大きく感じることができたためキープレイヤーに選出しました。

大阪桐蔭は初戦で7点取りましたが、打線としてはエンジン全開という感じではありませんでした。2回戦で勢いをつけれるのか注目です。
投手陣の厚さもあり、大阪桐蔭が優位に試合を運ぶと考えています。

◇第四試合 報徳学園 VS 常総学院

接戦を勝ち抜いた2校の対決です。
報徳学園は今朝丸投手間木投手の継投で勝ち上がりました。守備も鉄壁でディフェンス力は今大会でもトップクラスです。
常総学院は1回戦、小林投手が完封勝利を挙げました。
注目は4番の武田選手。決勝打を挙げた勝負強さを2回戦でも発揮してもらいたいところです。

ロースコアの接戦になることを予想しています。
大会屈指の投手を2人も擁している報徳学園が優勢ではないかと考えています。


センバツ中は毎日更新をしていきます。
明日もご贔屓に!

この記事が参加している募集

#高校野球を語ろう

2,015件

#野球が好き

10,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?