見出し画像

24年センバツ大会 ベスト8予想!(2月版)

お疲れ様ですm(_ _)m LEOと申します。

先日、今年のセンバツ大会に出場する32校を紹介させていただきました。
今回は組み合わせが決まる前に
勝手にベスト8予想しちゃおう!
ということで行っていきます。

◇ベスト8選出するにあたって…

私の主観でベスト8を決めていくわけですが、脳内会議で
この高校が強そうだから!
と選出するわけではなく、
4つのカテゴリーに分け、その中でランキング化(ポイント加算)にすることによって選出を行いました。
4つのカテゴリーとは
・投手力   ・野手力
・チーム力  ・秋季大会の成績
となります。

投手力、野手力については私が独自に書いているメモ帳(観戦してる際に気になった選手、目立った選手を随時メモ)に記載が多かった高校をランキング化しています。
チーム力は選手個々の力ではなくメンバー全体の得点力、守備力でランキング化を行っています。(この項目に関しては秋大会の得点、失点も加味していますがかなり主観が入っています。)
各カテゴリーの詳しいランキング(ポイント加算)は別記事でご紹介しようと思っています。

それでは本題のベスト8選出です!

◇ベスト8はこれだ!

                    (P:ポイント)

こちらにさせていただきました。

去年神宮大会優勝の星稜高校と西の横綱、大阪桐蔭高校が最多の24ポイントを獲得しています。
星稜高校は『野手力』で全校中1位タイ、大阪桐蔭高校は『投手力』で1位と、各カテゴリーでトップクラスのポイントを出している両校です。

作新学院高校は神宮大会準優勝と秋季大会の実績は申し分なくエースの小川投手率いるディフェンス力とチーム力でポイントを多く加算しました。具体的なポイント加算に関しては別記事で紹介します。

健大高崎高校は選手個々の能力が非常に高く、特に『野手力』のカテゴリーに置いて全校中1位タイを獲得しています。
箱山選手、森山選手、高山選手のクリンナップに注目です。

続く関東一高校はバランス良く全カテゴリーにランクインしており高ポイントを叩き出しました。
坂井投手、高橋選手の攻守の要がチームを引っ張ります。

中国大会優勝の広陵高校もベスト8予想に選出しました。
『野手力』、『チーム力』でランクインしており投手は絶対的エース、髙尾投手が守備の要です。

愛工大名電高校は打線が売りのチーム。『野手力』のカテゴリーでランクインしており、豊富な投手陣も相まって優勝候補に挙げる人も少なくないと思います。

八戸学院光星高校は『投手力』のカテゴリーで上位にランクイン。洗平投手、岡本投手のダブルエースが軸です。
打線が2人を援護できれば優勝も見えてくる布陣でしょう。


ベスト8予想を勝手にやりましたが、いかがでしょうか??

詳しいカテゴリーのランキングは別記事でご紹介します。
ちなみにランキングは私の独自に行っているものなのでご了承くださいm(_ _)m
ではでは(*´∇`)ノシ

この記事が参加している募集

#高校野球を語ろう

2,029件

#野球が好き

11,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?