見出し画像

探検わんぱく動物園攻略(2/3)中盤編


動物を増やしていくとエサ代が固定費として増大していく。
なので拡張と並行して、入園料を上げていく必要がある。

特別コーナーは補助的な手段で、基本は動物の友好度を上げるのが有効。
動物の友好度が20、100、400を越えたタイミングで入園料が上がる。
エサ代が安いモルモットなどをガンガン増やして、友好度を上げて入園料を上げていくという手が使える。ボーナスで動物ポイントも得られる。

友好度ボーナス

各飼育部屋に遊具(シャワーヘッド、タイヤ、サンドバッグ)を備え付けるだけでも友好度は上がっていくが、お金が余っていればショップでエサを買って動物に与えることで積極的に友好度を上げていくと良い。
※なお、序盤では友好度が低い動物を探検に積極的に連れ出していたが
 遊具が揃ったら探検に連れ出すより園内で遊ばせる方が良い気がする。

各動物の好きなエサとか特別コーナーは攻略Wikiを参照する。
見ないと攻略できない難易度でもないので任意に。
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92

経営活動も忘れないように実施する。
入園者数×入園料が基本の収入源なので、入園者数も常時ブーストしたい。


3年目

あちち砂漠では新たにダチョウ、ミーアキャット、リクガメが出現。
ニワトリも出るのでつがいにできていない場合は一緒に狙おう。
あちち砂漠でさらに一緒に狙いたいのはアリ塚
「アリクイ」+「アリ塚」で特別コーナーになる。

アリクイコーナー

3年目2月に動物の告白イベントがきた。
動物の友好度が高いと成功率が高くなるらしい。
動物ポイントを30使用してまで急く必要はあまりない気はする。

動物の告白

3年目4月に☆2へランクアップした。
ランクアップでバス、バス停、バス用道路を与えられるが
まだ配置しなくて良い。

ランクアップ☆2
バス停とバス道路

次の探検地は普通の山。
新しく出現するのはリス、ニホンザル、ヒツジ、クマ。
エサ代1080円、交渉難度Bのクマが出現する。
交渉がやや難で浪費する可能性があるため、クマについては一匹だけ確保し、二匹目は気長に動物紹介所に出てくるのを待つでも良いかもしれない。

「ニホンザル」+「クマ」+「カピバラ」
「ニホンザル」+「クマ」+「リクガメ」
「リス」+「カピバラ」+「モルモット」
で特別コーナーが組める。三つとも満たせるよううまく配置すると良い。

配置例

3年目の総合評価は1586点だった。
ホットドッグ屋園内マップ、ガーデンライト、ゴミ箱トピアリーウサギが交換所に追加される。
ガーデンライト以外は特別コーナーで使うので確保したい。
特に
「自販機」+「ゴミ箱」
「ウサギ」+「トピアリーウサギ」
はすぐに組める。

3年目評価

4年目

4年目2月に☆3へランクアップした。
動物特集が実行可能になる。

ランクアップ☆3

特定の動物の組合せで特集を組みPRできる。
また、記事ができたときに大量の動物ポイントが得られる。
組合せ一覧は攻略wikiを参照頂くとして、この時点で組めるのは以下:
「モルモット」+「リス」+「カピバラ」
「ウマ」-「ニワトリ」-「ヒツジ」-「ブタ」から3種以上
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E3%82%8F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92/%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%89%B9%E9%9B%86

次の探検地はヒエヒエ寒地。
新しくペンギンとシロクマが出現。
シロクマも交渉難度が高いので一匹だけの確保で良し。
また、特別コーナーを組むのに必要な氷塊もここで入手したい。
※さらに氷塊は氷(ニホンザル、シロクマ、ペンギンの好物)を排出する。

「シロクマ」+「ヒツジ」+「ウサギ」
「シロクマ」+「氷塊」+「アイス屋」
で特別コーナーを組める。

白い三連星

ちなみにウサギの生息地域は森だが、寒冷にも適性がある。
(同じようにカピバラは水辺生息だが森にも適正がある。)
配置に応じて都合が良い方を選択すると良いだろう。

ウサギは寒冷でも環境〇

次の探検地はうるおい水辺。
新たにフラミンゴとワニが出現する。
ワニは交渉難度もエサ代も高いのでとりあえず一匹だけ確保で。
カモも出るので、つがいがいなければ一緒に確保。

4年目の総合評価は2845点だった。

4年目総合評価

交換所にエサ売り場、おにぎり屋、時計、解説電話が追加。
おにぎり屋と解説電話は特別コーナーに使う。
「おにぎり屋」+「売店」+「ホットドック屋」
はすぐに組合せできる。

メダルが余ればバス停と園内バスも良いかもしれない。
そろそろ2段階目の拡張工事が実行でき、バス配備も考えたい。

5年目

次の探検地が解放されない。
どうやらランクを上げないといけないようだ。

動物園ガイド

ランクを上げるために動物園ガイドのミッションを進める。
手っ取り早いのは「〇〇を増やそう!」。
動物紹介所を利用しエサ代が低い動物を3匹に増やしていく。
このあたりからランク上げを意識して3匹目の確保も視野にいれる。
(特にエサ代が安い小動物系は6匹以上でも良いかも。)

☆4へランクアップすると次の探索地と敷地拡張が追加される。
敷地拡張したらバス路線を組む。

バス路線例

次の探検地
乾いた草原では新たにハイエナ、シマウマ、キリンが出現する。
キリンは交渉難度高いので一匹だけ確保。
「ダチョウ」+「キリン」+「フラミンゴ」
で特別コーナーを組める。

灼熱の砂漠では新たにラクダ、ヘビが出現する。
「ヘビ」+「リクガメ」+「ワニ」
で特別コーナーを組める。
また、ここでドロップする「柱サボテン」「花サボテン」で
「ラクダ」+「柱サボテン」+「花サボテン」
の特別コーナーも組める。

5年目10月に☆5へランクアップ。
サファリ広場が解禁される。
これで特別コーナーを作るために
飼育部屋をガチャガチャいじらなくて済むようになる。

次の探検地
深い密林では新たにバク、ゾウ、サイが出現する。
ゾウ、サイはエサ代が高いのでまずは一匹で良いだろう。

5年目総合評価

5年目の総合評価は4790点だった。
交換所にはお土産屋、百葉箱、案内所カレーワゴンクレープワゴンが追加されている。百葉箱以外は特別コーナーに使う。
「案内所」+「園内マップ」+「解説電話」
「カレーワゴン」+「ゾウ」
「カレーワゴン」+「クレープワゴン」
「クレープワゴン」+「アイス屋」
が作れる。
「シロクマ」+「氷塊」+「アイス屋」の組合せを崩さず配置したい。

配置例

さらにバナナの木など、環境設備で欲しいものがあれば追加購入する。
バナナは密林環境を提供するほか、ニホンザルの好物。

6年目

次の探検地は高い山。
新たにクジャク、パンダが出現する。
パンダは交渉難度高めで2匹目の交渉を狙うか微妙なライン。
「クジャク」+「レッサーパンダ」+「アリクイ」
「パンダ」+「ペンギン」+「バク」
で特別コーナーを組める。

また高い山では桜、ツツジが入手できる。
「ツツジ」+「桜」+「フラミンゴ」
で特別コーナーを組める。

クジャクの好物は虫なので、アリ塚をアリクイとクジャクの飼育部屋両方に隣接させておくと良さげ。

アリ塚を共有

次の探検地を解禁するには☆6へランクアップが必要。
花が余ってるので使う。友好度アップ用のアイテムだ。
今入手している範囲で相性が良いのはラクダ、クジャク。

お花のプレゼント

動物紹介所で動物を増やすもそれだけでは足りない
また探検でエサ代が安いモルモット、カピバラなどをメインに狙い動物数を増やす。
まだ友好度が低い動物にエサを与えランクアップを目指す。
これらをすべて行うも遠い。
動物数を増やすために飼育部屋も広くしてゆく必要がある。
空地も減ってきている中 なかなかつらい。
結局、ランクアップまで8か月ほど要してしまった。

ランクアップ☆6

ランクアップで探検地とともに3回目敷地拡張も解禁。
ありがたい。
大体の動物の飼育部屋を3×3に拡張して動物数を増やせるようにする。

敷地拡張3回目

6年目の総合評価は7952点だった。
交換所に顔出しパネル噴水トピアリーウマが追加されている。
いずれも特別コーナーに使う。
「噴水」+「手洗い場」
「トピアリーウマ」+「ウマ」
で特別コーナーが組める。

6年目総合評価

中盤では動物数が110体まで増えた。
まだまだ増やせるよう配置は順次見直さねばならないだろう。
終盤戦ではサファリパークを活用しつつ配置を全面的に見直していく必要がありそうだ。

次回→

←前回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?