見出し画像

『濃厚接触者になることを回避する』ことについて考える。

<注:この記事は[2022.02.03]時点での情報をもとにしています。>

いまだ天井知らずでコロナ陽性者が増加している今日この頃。
自分自身がウイルスに曝されることは気にしていないものの、隔離されるのは嫌だなあ、と思う。

なにしろ、こっちとしてはDS2マスクを着用し、鼻うがいをし、免疫機能維持のため植物の種子(ニゲラ・サティバ)まで食べているのだ。

私は、『ウイルスに曝されても、その吸引量を減らし、撃退し続け、限りなく無症状のまま、すべてを終わらせる。』ということを目的として毎日感染予防対策をしている。(それに意味があるのかは別として。)

総合してツライことはやっていないが、その辺の大人を適当に100人集めたらおそらくトップ3を狙えるくらいのコロナ対策レベルであろう。医療従事者でもないのに。イカレている。

まあ、そういう意味で、無症状なのに隔離されるなんて私にとって、戦わずして負けが確定されるようなものだ。それは避けたい。せめて戦わせてくれ。

ということで隔離回避のため、ルールに従った場合の『濃厚接触者の条件』『なってしまった場合どうなるのか』あたりを整理してみた。


◆情報元(NHKニュース)

いろいろ調べようと厚労省のサイトを見てみたが、目茶苦茶わかりづらい。ということで、一次ソースではないものの以下の記事を参考にした。
今回の私の記事はこれのダイジェスト版(+私見)みたいなもんである。

もし、上の記事を読んだ方は、私の記事は適当に読み飛ばしていただいてOK。幸運を祈る。


◆濃厚接触者の定義

大雑把な定義は以下。

オミクロン 濃厚接触者になったら 知っておきたいこと【1/31】 | 新型コロナウイルス | NHKニュース [2022.02.03]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458821000.html

上記から、おおむね『マスク無しで1m以内に15分以上』というのが濃厚接触になるようだ。(大声、医療従事者、など細かい条件は保健所等での判断となるため、この限りではない。)


◆濃厚接触回避策(一人暮らしの場合)

普通に働き生活している人であれば、特殊な仕事を除き、不可避で濃厚接触となる状況はあまりないだろう。集団での食事中くらいか。(近くで食事を共にした人がPCR陽性となった場合。)

食堂で、1mという距離が保たれていることを確認し、なんなら毎回15分未満で食事を終えれば『濃厚接触には当たらない』かもしれない。
気になる方は必要に応じて職場の管理者に確認したほうが良いだろう。

ちなみに、私の職場は濃厚接触回避のため、食堂利用時に席の間隔を開けるなどの対策はされている。

私は一人暮らしなので、何らかの積極的な行動をとらない限り、濃厚接触は回避可能だ。良かった。


◆濃厚接触回避策(同居人がいる場合)

同居人がPCR陽性になった場合、濃厚接触者になるのは不可避だろう。ただし、以下のような記述がある。

家族に感染者がいる場合や感染者の介護をしている場合などはこの目安に当てはまることになると思われますが、医療機関や介護施設で行われているように、しっかりとした感染予防策がとられていた場合は濃厚接触者とはみなされません。

オミクロン 濃厚接触者になったら 知っておきたいこと【1/31】 | 新型コロナウイルス | NHKニュース [2022.02.03]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458821000.html

『しっかりとした感染予防策』が何なのか気になったので厚労省のサイトを探ったが、そのわかりづらいサイトデザインに怒りが湧いてきて健康を害しそうだったので、やめた。

おそらく以下がポイントになるだろう。

  • 換気

  • N95相当マスク

  • 居住空間の隔離

これ自体はやろうと思えば可能だ。
ただし、問題は発症の2日前からこれをやっていなければならないということ。
常にやるのは現実的ではない。可能性があるとしたら『同居人が濃厚接触者になった段階』から始めることくらいか。(家庭内で濃厚接触を回避したい方は『しっかりとした感染予防策』について調べてみてください。)


◆濃厚接触者になった場合

大雑把なガイドラインは以下。

オミクロン 濃厚接触者になったら 知っておきたいこと【1/31】 | 新型コロナウイルス | NHKニュース [2022.02.03]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458821000.html

仕事も学校も7日間休み!ヤッター!
とか思ったところで、ほとんどの人にとっては帳尻合わせで後々厳しいことになるだけ。まあ、気持ちを切り替えて有意義に過ごしたい。

『不要不急の外出控え』なので、買い物などは普通に行ってよしとされている。

ちなみに、同居人(家族)が濃厚接触者になった場合については以下。

家族に濃厚接触者が出た場合について、東京都の感染症対策部によりますと、「『濃厚接触者の濃厚接触者』という概念はないため、濃厚接触となった人を除いて家族全員が行動を制限されることはなく、行政としても行動は制限していない」ということです。

オミクロン 濃厚接触者になったら 知っておきたいこと【1/31】 | 新型コロナウイルス | NHKニュース [2022.02.03]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013458821000.html

『友達の友達は皆友達』みたいなことにはならないようで、なにより。


◆おわりに

濃厚接触者の定義については『感染リスク』が根拠になっているのだと思われます。しかし、『マスクして1m以上距離をとる』程度で感染しないなら、おそらくこんな事にはなってないんですよね。

個人的にはエアロゾル感染の率が高いと考えますので、感染すること自体を防ぐのはかなり困難だと思っています。

結局、数々の感染対策をしたところで、免疫機能が低下しないように気を付けることと、微妙な体調変化への早期対処が最も重要なのではないかと思っています。

引き続き、皆さんの幸運を願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?