見出し画像

【ワーケーションin沖縄】12日目、雨と風、何もしなかった1日

もうもはやバケーション中につき、ワーケーションというタイトルはどうなんだろう…

この日は午後から、ダイビングライセンスの講習でビーチダイブ一本の予定でした。夫とキッズも一緒にビーチに来て、私の後に夫も潜る予定でした。

が、朝からずっと曇天で風が強く、やはりダイビングショップからは午前中に延期の連絡が。正直延期になって、ホッとしました。

この日から生理で腰が重たく、あー、こんな日にダイビングかぁ…と言うモードになっていたので、結果良かった。

午後になり夫が仕事をしていたカフェから戻ってきて家でランチ。午後はまたもとぶ元気村で。娘はイルカの飼育係の職業体験。2500円で50分なり。まずイルカの餌を作って、ジャンプの練習をして、お尻に体温計?を入れて健康チェックしたらしいです。なんだかランダム笑。で、職業体験が終わるともとぶ元気村でのみ使える通貨がもらえて、それでイルカのポーチを購入して、とっても嬉しそうでした。

その間…私はスタバで沖縄戦の歴史のNHKアーカイブスを視聴。旅先の歴史を学ぶことが好きで、今回は語り部さんたちのお話会みたいなものがあればすごく参加したかったのですが、まあコロナでそんな会は何もなく。でもさすがのNHKアーカイブス、沖縄のエリア別で何が起こったのかが分かるようにアーカイブされています。

夕食は娘のリクエストで夫がミートボールパスタを作りました。

朝食 パン、オムレツ、ぶどう

昼食 冷やし中華

夕食 ミートボールパスタ



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?