見出し画像

オススメエイム練習方法!難しいことはありません!

どうもこんにちはレモンです!

前回の記事にコメントを頂いたので、エイム練習のお話をしようと思います!

前回の記事はこちら

初めに


コメントでは「チャクチ狩りのいい練習方法をおしえてください!」

とコメント頂いたところで気が付いたのですが

チャクチ狩りができる程度のエイムはあった方が良いという前回の記事を見て

チャクチ狩りの練習をすればエイム力が上がる!と思われる方もいるかもと思って前回の記事にも追記したのですが…

チャクチ狩りができる=エイム力があるではないのでご注意ください

どういうことかというと、チャクチ狩りの練習をすればエイム力が上がるのではなくて、エイム練習をしていけばチャクチが狩れるので、チャクチ狩りできるくらいにはエイム練習しましょうねということなんです。

チャクチ用に練習するのではなく、普通にエイム力強化の練習をして、実際に試合でスーパーチャクチを狩れるかで上達の確認をするとよいと思います!

私がやってたエイム練習方法


それでは実際に私が今でもやってるエイム練習方法をお教えします!

初めに言っておきたいことがあるのですが

特に珍しいことや難しいことはしていません!

誰でもできる、簡単なことの反復
ですので、地味ではありますがこれがとても大切です。

瞬間エイム力(パッパッとエイムする力、主に練習所右)
継続エイム力(動く相手にエイムする力、主に練習場左)
の二つも意識していけると、練習が濃密になるかと思います。

やり方をアレンジされても問題はないですが、あくまで実戦を見越してエイム練習されることをオススメします。

実戦で起こりえないことに対してエイム練習しても無駄なので…)

1.試し撃ち場右の風船3つを撃つ

まずは初歩です!

試し撃ち場右の風船、手前の3つ好きなように順番に撃ってみましょう。

私の手元の映像もあるのでわかりやすいと思いますが

パッパッとエイムが合うようになるのが理想です。

竹などで試し撃ちしてもよいですが、あまり実戦でやるエイムじゃない動きになってしまうので、プライムやスシ、シャプマのような素直なシューターで練習するのがオススメです。もちろん持ちブキでもOKです。

慣れてきたら動きながらでもやってみましょう!

2.チャクチ狩りの練習もしたい方へ


これは私やっていない練習で、チャクチ狩り用の練習は意味ないとは思うのですが

「それでもやっぱりチャクチ狩り慣れない!」

という方に向けての練習方法です。

試し撃ち場右の網上風船は、大ジャンプ+スーパーチャクチの高さとほぼ同じ高さにあるので

風船の下を撃ってから風船を撃つ等で疑似的にチャクチ狩りの練習をすることができます!

練習的には1の「右風船3つを撃つ」をやり込んでいけばチャクチ狩りもできるようにはなるので必要ないとは思うのですが…

それでも練習したい方はぜひ!

3.試し撃ち場左で練習

試し撃ち場左では、主に偏差撃ちを含めてキャラコンも練習するとよいと思います。

実戦では動きながら状況把握とエイムをするので、激しく動きつつ、精度の高いエイムが求められます。

試し撃ち場で当てられるけど、試合では当てられない方はそこが意識できていない可能性があるので

「激しく動きながら動く相手にエイムする瞬間エイム」+「瞬間エイムが外れても修正できるキャラコン、継続エイム」

という感じで複合的にできているかどうか確認しながら練習してみてください!

最後に


以上で私がやってたエイム練習やらのお話でした!

一番エイム練習で大切なのは

「簡単なエイムをミスしないようにすること」

試し撃ちでも試合でも練習になるので、色々試してみてください!

今回は省きましたが、感度の調整なども撃ち合いにかなり関係してくるのでその辺りの話も今後できたらなと思います!

また何か知りたいことございましたらコメント頂けると嬉しいです!


最後まで読んでいただいてありがとうございます!

noteのフォローやYouTubeのチャンネル登録
ぜひお願いします!


今後も活動していくためにサポートをよろしくお願いいたします!