マガジンのカバー画像

困っているお仲間と自分のnote

65
何かに困っていそうな方々のnoteさんたち。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

なぜクレーマーには「元〇〇〇」が多いか

nov.noteさんの「「悪質クレーム」の激増には、「承認欲求の欠如」という大きなテーマが隠れているような気がします」――という記事にまったく同感。    各地の役所で聞くと、窓口で些細なことに長々と文句をつけたり、大声で怒鳴ったりするクレーマーには、元公務員がとても多いという。役所のことだから、定年退職前にはそれなりの地位に就いていた人だろう。  役所だけではない。図書館の窓口にしても、コールセンターにしても、居丈高な物言いをする人のなかには自ら「自分は〇〇だった」と関

+2

夏場は「身体」だけでなく「脳」と「心」もちゃんと休ませる

わたしの、大切な人たちへ

この手紙に目を通してくださった、あなたへ。 わたしは、つい少し前まで、自分の将来に絶望しか感じられませんでした。 でも、あなたのおかげで、わずかながらも将来に希望を持つことができました。 本当にありがとう。 わたしは、希望をくれたあなたに、何かで報いられる人間になりたいと切に願っています。 そして、あなたになるべく迷惑をかけたくないとも思っています。 それなのに、わたしには、たったそれだけのことが本当に難しいのです。 わたしは、あなたの考えや感じ方を分かることが

精神が不安定な人を排除すると全員が不幸になる理由

大切な誰かがうつ病になった瞬間に「精神不安定やから無理ー」って切り捨てることになるわけやろ。なんじゃそりゃ。 人を状態で判断するこのツイートは、一種の優生思想を思わせる危険な思想だ。これが拡散されて賞賛されてるのはちと怖い。 精神が安定している人は現在の状態でしかない昨日元気だった人が、今日うつ病になっているかもしれない。 今日、精神が不安定な人が、明日は安定しているかもしれない。 そういう意味では「精神が安定している人」など存在しない。 ずっと安定しているならば、