【男の『うるせー』は】

お茶

みなさ~ん
今晩は!😄うはらです💞

元気にお過ごしですか?

今日はお茶の先生のお宅で、
お片付けの手伝いをしてきましたよ🍀

た~くさんのお道具達、
季節によって使われるお道具が違うので、
出番が少ないお道具もあります。

“出たいだろうなぁ”とか思いながら、
お手伝いをさせて頂きました


ある心理学の先生が仰っていました。
「この世の中は、表と裏の顔がある。
表の顔は、今みなさんが見ている顔。
裏の顔は、愛を求める顔。」
また、ある先生が仰っていました。
「この世は、親探しの旅である」と。


私たちは、親に幻想を抱いて、
「無条件の愛」を求めている存在なのかもしれません。

現実は、親も未熟な一人の人間なのですが、
そこに気づかずに、大人になっても求めている人もいます。

また、私たちは無意識に、
親に代わる自分の理解者を探している存在なのかもしれません。

だから、人を好きになって、結婚し、
お互いが自分の理解者を求めているから、衝突するのかも。


我が家も、た~くさん夫婦けんかをしました。

今となれば、“無駄なエネルギーだった”と思うのですが、
そのプロセスが経なければ分からない事も多かったので、
必要なプロセスだったと思います。

家族の事で悩み、セミナーを受講した事もあったのですが、
たくさんの方が受講されていました。

それだけ、家族関係の悩みを抱えている方が多い
という事なんですよね。

その講座の男性講師が仰いました。
「男の『うるせー』は、『助けてくれー』という意味です」と。

男の人って、上手く喋られなくて、
「うるせー」になっちゃうんですかね?

なかなか、只中では『助けてくれー』に変換できませんが、
みなさんは、いかがでしょうか💦


夫婦、親子、嫁姑関係で、たくさん悩み、
学ばさせて頂きました。
というか、今でも課題がないわけではありません。

でも、
「人生は課題が与えられるもの。
その課題にチャレンジすることによって、心が成長し、
望む人格に近づけるはず」
と思えるようになった故か、幸せです。

理想通りに行かない現実であっても、
自分の出来る精一杯をさせて頂ける恵みに感謝です😄💞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?