見出し画像

「ケロケロキング」 ゴルフ?カエル??!

ごきげんよう。
本日は「ケロケロキング」の記事よ。

ケロケロキング

これはゴルフゲーム…で良いのかしら?
皆様が馴染み深い「マリオゴルフ」に近い操作感よ。
多くのゴルフゲームの操作感に近いからそちらをやったことがある人はすぐに馴染めると思うわ。


プレイ動画

最初のバトルまでだけど…どんなゲームか分かって頂けるはずよ。
まさか、1試合がこんなに長いとは。


カエル特有の特徴

 このゲームの特徴は「ゴルフボール」ではなく「カエル」を使うことが特徴ね。
 「カエル」だから水に落ちても泳いで近くの岸に上がってくれるわ。これは上手く使うとゴールに近づけることが可能よ。
 只、その分のペナルティとして「ラフ」にカエルがいった時はヘビに捕食されて近くに飛ばされてしまうわ。その際にカエルの調子が落ちて次に打つ時の飛距離がマイナスされてしまうの…
 他にも「雷雲にぶつかる」と痺れて落とされてしまったり、「クモの巣」を踏むと飛び跳ねて先に進めたり、「ハエの近く」に止まると飛び跳ねてハエを捕食してボーナスポイントが貰えたりと普通のゴルフと戦略が異なるわ。

勝利条件

 基本的に早くゴールした方が良いのだけど、このゲームの勝利条件は全てのホールをクリアした時の合計得点が高い方が勝利になるわ。
 特典は手数を少なくしてゴールすると多く貰えるし、途中でハエを食べたりするとポイントが上がるわ。逆にヘビに捕食されたりするとポイントが下がるの。だから手数をかけてしまってもポイントでは上まっている…何てこともよくあるわ。

プレイしてみて

通常のゴルフでは味わえないハプニング

 個人的には普通のゴルフゲームよりもハプニングが多くて楽しかったわ。あえて、水辺を狙ったり、ハエの近くに止まるよう計算したり…戦略は広がるわね。

ポップなイラストとキャラ感のやり取り

 PSのソフトだからボイス付きでキャラ同士のやり取りを見ることが出来るわ。個性豊かなキャラたちのやり取りは微笑ましいしかったり、ツッコミどころがあったり楽しかったわね。

1プレイが少し長い

 ゴルフゲームだからプレイがそこそこ長いのは予想していたけど、ライバルキャラのプレイを見ないといけないのは…昔ながらのゲームな感じがしたわね。こちらも最初はグダってしまってなかなかゴール出来なかったりするのだけどCOMもグダったり待たされる時間は長く感じたわ。

最後に

 知り合いからお勧めされたゲームだったけど想像以上に楽しかったわ。マイナーなゲームだけど良作に出会えてよかったわね。
 海外ではオンラインもあったらしいけど…もうサービスは終了しているみたい。オンラインプレイとかあれば参加型とかも流行ると思うのだけど…難しいかしら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?