マガジンのカバー画像

フランス生活

12
フランスでの日々をつらつらと。
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

光に魅せられるパリの6月。

6月は1年で最もワクワクする月である。自分の誕生日が6月だからという理由が大きいのだが、とりわけ今年の6月はヨーロッパで迎えることになる。ヨーロッパの6月は最高だ。 日本は6月と言えばじっとりとした梅雨の季節。一方でヨーロッパはというと、日本とは正反対のような、カラッとした晴れの日が続く、正にベストシーズンと言える。「ヨーロッパの旅行ベストシーズン」とネットで検索しても、5・6月をお勧めする情報をよく目にするだろう。 忙しなく、活力にあふれて、”生きている”パリだが、時々

再生

旅Vlog|モンサンミッシェルとブルターニュの街散歩

こんばんは!フランス在住のキキです。 去年旅行したモンサンミッシェルとブルターニュの街のVlogです。 一緒に散歩している感覚で楽しんでいただけたら嬉しいです♡ ーーーーー モンサンミッシェル。言わずと知れた世界遺産。死ぬまでに見たい/行きたい100選的なテーマでよく登場する、「THE・世界の絶景」というイメージ。 正直、世界遺産!絶景!と言われる場所に対して、「とは言ってもちょっと誇張してるでしょ?」とか、「実際に行ってガッカリするのが嫌だな」とか斜めに構えていることも多々ありました。 でもやっぱり、自分の目でみた景色はとても美しく、感動!! 有難いことに世界の絶景と呼ばれる場所を沢山巡ってきた過去を振り返ると、やっぱり絶景と言われているところは毎回想像を超えてくるなと思います。パリの街並みしかり、モンサンミッシェル、モロッコのシェフシャウエン、サグラダファミリアなどなど… その時の感動は一生ものです。もっと色々な景色を見たい! それから、サン・マロというブルターニュの港街も訪れました。 美味しいお茶が飲みたくてサロン・ド・テを探していたら、日本の雰囲気を感じるお店を発見。私は緑茶やほうじ茶ジャスミン茶など、アジアのお茶が大好きで、それを期待して入りました。 ジャスミンティーと緑茶のブレンドのお茶を注文。海風と曇り空の天気で少し体が冷えていたので、温かい馴染みのお茶が体を芯から温めてくれました。 そしてなんと店員さんが日本人でした!異国の地で日本の方に会うと嬉しいです。 Youtube vlogも是非見てみてください♡

フランスのアルプスで1週間のスキー旅行

フランスのアルプスに1週間籠っていた。 大自然に囲まれたスキーリゾートで、360度美しい雪山に囲まれた部屋に泊まった贅沢なバケーション。 ▼Youtubeのvlogはこちらから フランス人はご存じの通り、バカンスをかなり大事にしている。バカンスの為に生きていると言っても過言ではない(と思う)。 私のパートナーとその友達、総勢10人でのアルプススキー旅行だった。まるまる1週間の有給を合わせて取ることって結構すごくないか?この1月終わりに。 それについこの間、クリスマスホリ

フランスで過ごすクリスマス

クリスマスのnoteを投稿するのをすっかり忘れていて、今更投稿します。 2023年のクリスマス。ブルターニュにて。 トップの写真はキラキラなパリのヴァンドーム広場。 ▼パリのクリスマスの様子はYoutubeから ブルターニュの海沿いの街でクリスマスを過ごした。 パートナーのお母さんと叔母さんが振舞ってくれた手料理。 お手伝いしようとする子供たち。 キッチンで何度か手伝おうと試みたものの「良いから座ってなさい」と若干怒り気味で言われたりもした(笑) 総勢20人集まったクリ