見出し画像

【職場の教養】2023年09月14日 視線を向ける

 「目は口ほどに物を言う」といいますが、職場内であいさつをかわす時や、人の話を耳に傾ける際にも、視線は意外と強い力を満ちます。
 Tさんが出勤後、机に向かって仕事をしている時のことです。後から出勤した同僚からの「おはようございます」という声に気づき、挨拶を返そうとしました。
 顔をあげて、同僚を見やると、その視線は、既に次の人に向かっており、Tさんの挨拶は、同僚の背中に小さく虚しく響いただけでした。
 少し寂しく思ったTさんでしたが、自分もスマートフォンを見ながら人の話を聞いたり、挨拶をしたりすることがあったことを思い出したのです。
 挨拶や返事は、よそ見をして行なうより、しっかりと顔を向けたほうが、相手への関心の高さを示しやすくなるでしょう。
 相手に投げかける言葉に視線を伴わせることで、その人に対する印象はさらに良くなり、コミュニケーションも円滑になるのではないでしょうか。
 日常の何気ない仕草を整えて、より良い人間関係を築きたいものです。

今日の心がけ◆相手を見て話しましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2023年9月号より引用

【1】このnoteについて

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したコト、ほかのヒトが話していたイイ話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

でもそれってサービス業の会社で
話してた内容でしょ?

と思われるかもしれませんが、有料記事は業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容に変えています。ですので、

・職場の教養を読んでも感想が思いつかない
・朝礼当番の日が憂鬱
・そのまま読み上げるだけで終わらせたい

という方は読んでみて欲しいです。

朝礼当番が月2回以下→単品購入(100円)
朝礼当番が月2回以上→定期購読(月/299円)

定期購読は初月無料です。まずは無料お試しで!
毎日更新しています。ぜひご登録をお願いします!

#職場の教養 #朝礼 #朝礼が嫌い #朝礼で声が震える #スピーチ #朝礼当番 #話のネタ #相手に伝わる話し方

【2】 著者の個人的な感想

直近ですと↓で同じようなことを書いています。

↓は『名前を呼んで挨拶しましょ』という記事ですが、これも相手を見ないとできないことですから参考になるかもです。

なお、特定のクリエイターだけの記事を検索する方法は下記を参照してくださいね。

職場の教養はネタかぶりがとても多いので、きちんと検索してムダに記事を買わないようにしましょう。
朝礼なんかで神経をすり減らしたくない、そのまま読み上げるだけで終わらせたいという方はご購入をお願いします😁

さて朝礼では。
相手を見て話すことは、こちらの思いを伝えるだけでなく、相手の反応を窺うこともできるんです。だから挨拶ひとつで、相手の健康状態、感情、見た目の変化などにも気づけるようになります。デメリットほとんどないように思いますので、どんどん実践していきましょう~。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。ぜひご購読をお願いします!
読んでもらえることが励みになりますので、ぜひスキ♡とフォローをお願いします!


【3】 意見を述べてみよう

今日は『相手の見て話す』という内容ですが、たびたび職場の教養に出てくるので、そのたびに実践していますが…

ここから先は

461字

¥ 100

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!