見出し画像

職場の教養 4月24日 AIと心

AI技術(人工知能)の発展が目覚ましいこの頃は、様々な機械にAIが搭載されるようになりました。
地図を用いたナビゲーションや部屋の構造を理解して掃除をするロボットなど、AIの用途は多岐にわたります。中には絵画に自動で着色したり架空の人物の顔を作り出すなど、驚くような機能を持つものもあります。
生活の様々な面を補助する人工知能は…(以下略)

【今日の心がけ】
仕事に心を込めましょう

【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。


【2】 著者の個人的な感想

前職は葬儀のお仕事をしておりました。このお仕事は、どんなにAIが発達しようと、AIに取って代られることはありません。仮に取って代わられたとしたら、それはもう『葬儀』ではありません。ただの『遺体処理』です。

人生の最後がそんなことでは寂しいですよね。お手伝いする社員も、残された家族も、心を込めて故人の最後を見送りたいものです。

このように、人と人が関わる仕事はなくならないと言われていますが、それもいつかなくなる日が来るのではないかと私は思います。

でも…例えばお医者さんがAIで自動化したらイヤですよねえ~。

「過去の事例と照合した結果…死亡確率99%…オペの必要は無いと判断…オペは実行されません」

なんてAIに言われた日にゃあもう、患者も家族もショックですよね。しかし人間ならば、残りの1%に懸けてくれる『心』がそこにあります。その心が不可能を可能にする奇跡を生むことがあります。

どんな仕事に対しても『心』を込めて取り組みたいものですね。


↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!これを読めば3分で解決。朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方はぜひご登録ください!


ここから先は

677字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!