見出し画像

【職場の教養】2023年11月27日 エコロス

 エコバッグ、エコカー、エコクッキングなど「エコ」を冠する単語は多々ありますが、最近では「エコロス」という言葉も使われるようになりました。
 エコロスとは、環境に配慮しているつもりでも、勘違いや思い込みによって、二酸化炭素排出量の増加や資源の浪費になっている場合があるという意味です。
 近年、商品やサービスの環境負荷を、正しく検証する動きが広がっています。
 例えばエコバッグは、原料の調達、輸送、製造、消費などの全工程の環境負荷を考えた場合、化学繊維のエコバッグは五十~百五十回使うと、使い捨てのレジ袋より環境負荷を減らすとの試算もあります。
 エアコンの風量設定、照明器具のオン・オフのタイミング、風呂の沸かし方、冷蔵庫の使い方、洗濯時の洗剤の量など、日常生活のあらゆる場面で、知らないうちにエコロスになっていることがあるかもしれません。
 これから寒い季節を迎えます。正確な情報を見極めて暖房などの使用方法を再点検し、無駄のない「エコ」を心がけようではありませんか。

今日の心がけ◆正しい知識で「エコ」を実践しましょう

出典:倫理研究所 職場の教養2023年11月号より引用


このnoteについて

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したこと、ほかの人が話していたいい話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

でもそれってサービス業の会社で
話してた内容でしょ?

と思われるかもしれませんが、有料記事は業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容に変えています。ですので、

・職場の教養を読んでも感想が思いつかない
・朝礼当番の日が憂鬱
・そのまま読み上げるだけで終わらせたい

という方は読んでみて欲しいです。

朝礼当番が月2回以下→単品購入(100円)
朝礼当番が月2回以上→定期購読(月/299円)

定期購読は初月無料です。まずは無料お試しで!
毎日更新しています。ぜひご登録をお願いします!

#職場の教養 #朝礼 #朝礼が嫌い #朝礼で声が震える #スピーチ #朝礼当番 #話のネタ #相手に伝わる話し方

【1】 著者の個人的な感想

…某ファストフード店のテイクアウトで、紙ストローをビニール袋に入れて梱包しててエコじゃない、みたいな投稿を見かけたような気がします。そういう意見もあれば、「紙ストローはドリンクの水滴が付くとダメになるからこれでいいのでは?」という意見もあるでしょう。このストローの件も、記事に書いてあるエコバッグとレジ袋使用の比較みたいなものがあれば納得するかもしれませんね。

さて朝礼では。

エコロスは意外と身近にたくさんあります。エアコンの「微風」と「自動」とかがそうですね。自動でエアコンに任せたほうが電気代は安いです。

というように、自分が知ってる例を挙げつつ、それ以外にも自分の知らないことがあるだろうから関心を持って取り組みたい、みたいなことを話してみましょう。

有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に原稿を書いています。ぜひご購読をお願いします!
読んでもらえることが励みになりますので、ぜひスキ♡とフォローをお願いします!


【2】 意見を述べてみよう

エコ活動といえば、例えば電気は単純に使用している時間が短ければいいような気がしますが…

ここから先は

547字

¥ 100

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!