見出し画像

愛情の花輪「leilei candle」に生まれ変わりました

こんにちは。nami(leilei_candle)です。

わたしはHSPの繊細な性質があり、アロマテラピーやキャンドルに癒されてきました。

今はすべての人が心を癒し、愛を感じながら生きられる世界を目指して、廃棄予定のロスフラワーを使ったボタニカルキャンドルを作っています。

「hoolapua」というキャンドルショップを運営してきましたが、この度「leilei candle(レイレイ キャンドル)」に名前を変更させていただきました。

「lei(レイ)」はハワイ語で「愛情の象徴として与えられる花輪」の意味があります。

最近わいてくるイメージとこれから目指していきたい方向性がぴったりだったので、名前に使うことを決めました。

わたしは、すべての人が心を癒し、愛を感じながら生きられる世界を目指して活動をしていて、愛がつながって愛のエネルギーが循環していくことを思い描いています。

まるで愛情の花輪「lei」をお客さまに渡すような気持ちでキャンドルをお届けしたいなぁと思ったり、大切な方へのプレゼントとしてキャンドルを選んでいただき、愛のつながりが生まれていくこともとっても嬉しいです。

将来的には、少人数のワークショップを開いてみんなでお花のキャンドルを作ったり、アロマの香りを感じたりしながら、参加してくださる方が笑顔になって心が癒されて愛を感じられるような場を作りたいなぁと思っています。


ここからは「leilei candle(レイレイ キャンドル)」の紹介になります。

今は「お花」と「キャンドル」と「アロマテラピー」を組み合わせて、
愛のあるボタニカルキャンドルを作っています。

「お花」はストレスを和らげ、わたしたちにエネルギーを与えてくれます。

「キャンドル」は、炎のゆらぎが「1/fゆらぎ」と呼ばれていて、人の心臓の鼓動とリズムが同じなためリラックスできると考えられているそうです。

「アロマテラピー」は、「アロマ=芳香」と「テラピー=療法」を組み合わせた造語で、植物の香りを楽しみながら、心と身体をトータルにサポートするホリスティック(全体的)な自然療法です。


leileicandleでは、花材は廃棄予定のロスフラワーを活用し、お花にもう一度命を吹き込むイメージで作品作りをしています。

火を灯すキャンドルには身体にやさしい天然ソイワックスを使用し、香りには一部となりますがエッセンシャルオイル(精油)を使用し、人にも自然にもやさしいキャンドルを意識しています。



キャンドルによって心が癒され、誰もがふわりと愛を実感できるような。

その愛がつながって愛のエネルギーが循環していくような。

そんな世界を目指しています。



ボタニカルキャンドルを販売しています^^
オンラインショップを見に来ていただけたら嬉しいです♪
▼廃棄予定のロスフラワーに愛の循環を「leilei candle」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?