金で買えない物は無い?《金》の価値って?〜映画【億男】〜
昨年公開された映画【億男】のBD&DVDの発売が間近になっている為、レビューというか紹介記事を書きます。
主演は佐藤健、高橋一生の2人。
あらすじとしては佐藤健演じる一男(かずお)が失踪した兄の借金の相続をすることになってしまい、家族を養いながら返済を余儀無くされ一日中働く為、妻と娘と別居しているところから始まる。そんな中、何となくで買った宝くじが当たり、なんと3億円もの大金を手にする。突然の大金を目の前にしてお金の使い方に不安を覚える一男。そこで、大学時代の親友で今や時の人となった経営者、高橋一生演じる九十九(つくも)にお金の使い方の相談をしに行く。パーティに誘われ言われるがままに酔い潰れた一男が目の当たりにしたものは、空になった3億円と消えてしまった九十九だった。
という感じ。下にPVも載せておきます。
億男プロモーションビデオ
この映画が伝えたがっているテーマはズバリ
金で人は買えるのか
金で買えない物はあるのか
この2つだと思います。金を持って消えた友人、借金の為に働く主人公、消えた3億円の行方、家族のあり方、全てにお金が絡んできます。
ネタバレになってしまいますが、作中でとても印象に残るシーンを紹介します。ネタバレをしたくない人は少し飛ばしてください。
ギャンブルで他人の金を使い賭け事をさせられ、見事に当たり巨額の金をまたも掴む主人公。その金を使い更に倍々ゲームで膨らませようという話になり絶対に当たると言われたものに賭けるが外れてしまう。あそこで辞めていれば良かったのに、当たると言われたからやったんだと激昂する主人公。しかし、こう言われてしまう。
「今お前が手に入れたと思った金は、あっちこっち行ったり来たりしただけ。お前は何もしちゃいない。今回の3億円も同じ事。ハナから無かった物だ、諦めろ。」
酷い屁理屈だが、言われればその通りなのだ。精々宝くじ代しか無くなっていない。損をしたという事実は、ここまで来ると主人公にとって不確かなのだ。あったかも知れない未来は無くなったが、損をしているなんて言える程何かが変わってもいない。このシーンはとても印象に残っている。消費されなければ価値がない。そういうことだろう。
もう1つは、無くなった3億円と九十九を探している最中に出てくる家族との確執のシーン。あのお金があれば本当の家族に戻れるんだと躍起になる主人公に投げられる言葉
「変わっちゃったね」
お金は、人を変える。紛れも無い事実だろう。お金で家庭を 買おう としているような構図になっている。もちろん、本人にはそんなつもりはないし、見ている側もそう思わないだろう。だけど、間違いなくお金で家族が何とかなるという事実があったはずなのだ。お金で買えるものとは何なのだろう。
金の本質とは。金で買えないものとは、買えてしまうものとは。金で変わってしまうものとは。色々な物にそんな本質の槍を投げつけてくる映画、それが億男となっている。
私の意見、感想を率直に言わせて貰えば、お金で人は買えるし、世の中の8割以上はお金で解決出来ると思っている。主題歌の【話がしたいよ】の中で藤原基央は次のように綴っている。
"抗いようもなく 忘れながら 生きているよ (中略)鼻で愛想笑い 綺麗事 夏の終わる匂い まだ覚えてるよ 話がしたいよ"
世の中の事に対して、どうしようもない事に対して忘れながら、忘れたフリをして生きているという風に歌っている。書き下ろされた事から考えるとこの場合、資本主義の中における金というものに対して言っているように捉える事が出来る。金は大事、金は全ての土台だということを誰も否定出来ない。その上で理解したような素振りで生きているのが人間だと。その上で何気ない日常を並べて、その上で話がしたいと望んでいるのだ。この部分の歌詞は、映画を見る事によって更に何かを感じ取れる部分だと思っている。
話がしたいよ
この映画は、8割が買えてしまう世の中で、その残り数割の部分を自分の中に落とし込む映画だったと思う。見て良かったと思う。
何より、演技が素晴らしいと思った。高橋一生演じる九十九が吃音症を患っているのだが、恐ろしく演技が上手い。吃音症の知人が居るからこそ、尚更凄いと思える。その上で、力強い言葉で話す様はファンでなくても高橋一生という俳優に惹かれる程だった。
是非、時間がある方は観てもらいたい映画【億男】の紹介でした。
豪華版BDセットAmazon prime Videoでは400円でレンタル、2000円で購入も可能です。
水曜どうでしょうのBOXが欲しい貧乏です。