見出し画像

【UIデザイン学習】5月の振り返り

デザイン(ほぼ)未経験からデザイナーとして転職するまでのリアルな体験を発信しているきょうこです😊
BONOのロードマップ(UIデザイナーへの転職ロードマップ)を活用してから約1ヶ月が経過しました。
5月末ということで、5月の学習について振り返ります。

5月に取り組んだこと

5月前半については以下にまとめています。
【UIデザイン学習】5月前半の振り返り

それ以降は、次の学習に取り組みました。

BONO UIビジュアル入門コース

✅ ゼロからはじめるUIビジュアル
✅ グラフィック入門
✅ UIビジュアル基礎
✅ アプリデザイン作成(途中)

学びや気付き

アプリデザインのワイヤーフレーム作成に詰まった際、BONOのカイクンさんからアドバイスをいただき、まず機能面のコンセプトとUIの要件を定義する必要があることを学びました。
なんとなくイメージするのではなく言語化してまとめると、後から見返せるし、人にも説明しやすくなると思いました。
デザイン作成に取り組んでいましたが、一度立ち止まって要件をまとめてみます。
少し遠回りしましたが、非常に良い学びとなりました。

6月の目標

✅ 情報設計コースの完了
✅ アプリデザインの作成
✅ アプリデザインの作成過程をnoteでアウトプット

これらの目標を達成するために、引き続きXでやることを宣言し、モチベーションを維持していきます。

最後に

5月は初速が大事と思い、少し焦ってしまいました。
結果、知識不足のまま自主制作に取り組んでしまいました。(よい学びにはなりました…!)
6月は焦りすぎず、学んだことを一つ一つ丁寧にアウトプットし、定着できるよう取り組みます💪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?