見出し画像

留学中のお酒問題(アルコール不適合者の乗り越え方)


こんばんは。
今日は中国留学中のお酒問題についてです。

実は私かなりのアルコール不適合者でありまして、
日本ではほろ酔いを1缶空けることができないほど
お酒に弱い人間です。

中国に留学し、友達が増えたりする中で
みんなで飲み行こう!みたいなノリも
増えていきます。。

さぁ、どうしようか、飲めない人間は
ノリが悪くていじめられないだろうか、、
と、ブルブル震えていたところ優しい一つ上の先輩方が
「ハルビンとシュエビー混ぜたら薄いし美味いよ!」
と教えてくれました。

ん?しゅえびー?とはなんぞや?
スプライトのとこと?
混ぜると美味しいのか???
と、頭の中はハテナでたくさん。

日本ではビールは苦手で一口くらいしか
飲んだ事なかったし、うーんと考えたいましたが
自分で濃さも調節できるのは良いなと思い
思い切って(激薄にして)ぐびっと頂いたところ、、

うっまー!!!!
え!なにこれ!
ジュースじゃん!(激薄なので)
の、飲めるぞ!!!

となり劇的に韓国人や中国人などの友達と
ご飯に行く回数も飲みに行く回数も増えました。

全く韓国の情報知らなかったのですが
韓国人はアルコール適合者の塊かってほど
飲みまくり踊りまくりの人達が多かった。
すこしでも馴染めて良かった。笑

そして無事お酒問題を乗り越えた私は
日本に帰ってきてからも同じ飲み方をしようと
思っていたのですが、なぜかカシオレにハマり
懐かしのハルビン×スプライトから遠のいております。

体調が良くなったら
またハルビンビールを探してスプライトと
(激薄にして)割って飲みたいですね!

ビール1本にスプライトが3本もあるところ
可愛ですね!!

ではでは

また明日もよろしくお願いします。?

まだまだ寝ないけど、
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?