見出し画像

テニス上手くなりたい・・・

インターネットにこんなこと書くのも恥ずかしいけど
備忘録を書かないと何にもならない気がして
テニスノートも全然書いたこともないけど
流石にこれに縋ってみようかなと

社会人チームに入ってからもう少しで半年になったけど
上手くなった気がしない。。

安定感がない。
上手くなったと思ったら調子が良かっただけだった。。
これが辛い。調子の波が激しすぎて全く成長したと感じられない。
何かを掴んだと思った1日後には全く出来なくなる。
フラストレーションが溜まりに溜まる。

テニス後の飲み会でもっと考え方を変えれば上手くなる
良いものを持ってるんだから頑張ってと
色んな人に言ってもらったけど
それでもまだ成長しない。

集中力が足りない
考えているフリをしてるだけ
と耳の痛いことも言ってもらった
最近耳の痛いことを言ってもらえるようになると
自己嫌悪がどんどん進んでテニスするのが辛くなってくる。

何くそと思ってやっても結果に繋がるようなものを見つけられない
この程度がテニスの限界かと思うとしんどい。

それに比べれば資格の勉強なんて楽すぎる。
テキストを読んで何度も反復するうちに
掴んで実力になっていくのに
テニスというスポーツは何度も繰り返しても
掴んだと思っても
成長に繋がってこない
周りの人はテニスもできて話も面白い
ジュニアの頃からがっつりやっている人もいる
俺にはどっちも中途半端で誰かの劣化版でしかない

それでも面倒見てくれる人のためにも上手くなりたい
テニスで成長したいし、テニスで繋がった人たちとずっと仲良くしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?