
ボカロ紹介 20230111
さっそく記事の作り置きが無くなってしまいました……記念日を扱うとネタ切れにはなりませんが、難しい題材のお題が来ると時間が足りなくなっちゃうのは考え物。
1/10のボカロ紹介と日記はこちら。
1/11は、「樽酒の日」「鏡開きの日」。
1月11日は多くの地域で「鏡開きの日」とされておりますが、餅だけでなく樽酒(たるざけ)などの瓶蓋(かめふた)を割って開けることも鏡開きということから、奈良県の長龍酒造が記念日に制定しております。
健康幸福を祈願し、願いが成就するよう祈ったりすることに加えて樽酒をふるまい飲み交わす風習を、日本の文化として次の世代に伝えていきたいとの思いが込められているそう。
<お絵かきAI>




樽酒を木槌で割るミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
どうやら樽も木槌も描き慣れていないAIくん、推測で生成したようでふわっとした絵にしかならず。そもそも学習元には無さそうですもんね……けっこうな回数試行してみましたが、一番マシなのが上記の絵でした。あ、英語呪文ではなく日本語呪文だけです。
最初は「鏡開き」として鏡餅を割らせようとしてたんですが……

良く分からないまんまるなクリーチャーが生成されたので諦めましたw 鏡餅もどうやらTrinArtの学習元には無さそうです。
<ボカロ曲紹介>
かがみねもち/鏡音リン・鏡音レン・初音ミク【vocaloid】
2023/1/6 キュスさん
鏡餅が無いから
鏡音レンで代用する
ちょうど名前に鏡もあるし
歌も歌えるし可愛いし
一段だと寂しいから
鏡音リンを上に載せる
二つに重なる餅のハーモニー
縁起のよさがカンストしてる
やば
鏡餅ならぬ鏡音餅……という、ボカロ好きなら誰しも思いつきそうなネタを、きちんと曲に落としこんで来たネタ作品ですw
キュスさんは2020年から投稿しているミクマスターで、ネタ曲が多いのかな? 今回で初めて鏡音を使ったみたいですね。
さて、明日以降はちゃんと作り置きしておかないと……
皆さんも、今日の仕事が早く終わりますように。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!