見出し画像

日記 20201212


仕事で遅くなったので、コンビニで買ったチー鱈や炙りえいひれ、サラミに揚げもろこしなんかをツマミにしながらカップ酒飲んでましたw


<リトルナイトメア2>

絶望の世界で巨大な人喰い人間から逃げる - リトルナイトメア2 Demo -

2020/12/10 (28分20秒)

レトルトさんの実況プレイ動画。今回はデモ版です。

2017年に初出のホラーアクション名作、リトルナイトメア。そして2021年2月リトルナイトメア2のリリースが決定

前作とは主人公が変わってますね。紙袋を被った小人くんが操作キャラみたい。最初は不穏な夜の森を進んでいきます。仕掛け網にトラバサミとデストラップだらけ……悪意を持った何者かがいるのは明白。灯りのついた小屋に忍び入って恐怖の元凶とご対面することになりますが……?

あまり情報を入れずに待ちたいな。本編の実況プレイを見るのが楽しみ。


<バイオハザード リベレーションズ2>

さっくり進めるリベレーションズ2(ナタリア編):18

2020/12/10 (21分9秒)

さっくり進めるリベレーションズ2(ナタリア編):最終回

2020/12/11 (21分9秒)

ガッチマンさんの実況プレイ動画。

本編終了後のDLC、エクストラストーリー:ナタリア編。これでリベ2のコンテンツは網羅かな。バリーが島に辿り着いたとき、なぜナタリアが浜辺にいたのか分かるエピソード。

白ナタリアと黒ナタリア、2人の操作キャラを切り替えながら、怪物に見つからないよう避けつつ進んでいくステルスミッション白ナタリアが怪物の視界に入ってしまうとゲームオーバーなので戦闘はできません。怪物は音も匂いも分からないので真後ろや真横を抜けても大丈夫ですが、眼は利くので遠くからでも視界内に入ったらアウト

SIRENはじめ幾多の戦場を潜り抜けてきたガッチさん、スニーキングは大得意。一番得意なのは敵を殲滅して目撃者ゼロにするステルス、と豪語してますけどw 周回してる怪物の後ろから付いていったり、煙幕ビンで視界を奪っている間に突破したり。ガッチさん、煙幕ビンを火炎ビンと間違えたりしてて、よっぽど怪物を丸焼きにしたいらしい……w

最終的に夢から覚め、バリーと出会ったところでエピソードは終了。クレアやモイラと接触してから半年、夢うつつで島をさ迷っていたんでしょう。黒ナタリアの正体は、もちろん黒幕のあの人です。本編のラストシーンと照らし合わせると、ナタリアは本当に大丈夫だったのか不安になりますね……今後バイオシリーズで伏線回収されるかどうか、ドキドキで待ってます。



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?