見出し画像

ボカロ紹介 20230603


やっと週末! 何をしようかなあ。


6/3の天気。

関東は、朝は南部を中心に大雨に警戒を。午後は急速に天気が回復して、日差しが届く見込み。

西日本は天気が回復。昼間は青空が広がり陽射しが強く、九州や四国など30℃前後まで上がる予想。紫外線・熱中症対策を。

東北は、日本海側で午前中は雨が降りやすく、太平洋側では晴れやすくなります。北海道は不安定で、急な雨にご注意ください。


6/2のボカロ紹介と日記はこちら。


<世界自転車デー>

6/3は、「世界自転車デー」です。

アメリカの社会学教授 レシェク・シビルスキー氏の提唱により6月3日に記念日制定された国際デーのひとつ。

国際表記:World Bicycle Day

自転車は、単なる交通手段だけでなく

環境を汚さず割と気軽に出来る有酸素運動

としても活用できる他、知っている場所でも自転車で周ってみると

車やバイクでは気付かなかった意外と新たな発見がある

…かもとされていることから、
中・長距離間での自転車移動が推奨されております。

また、各種SNSなどでは例年6月3日に

#June3WorldBicycleDay

のハッシュタグが付けられ、
個人個人の自転車活動がアップされております。


<お絵かきAI>

自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん
自転車に乗るミクさん
自転車に乗るリンちゃん

自転車に乗るミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。自転車の造形がところどころおかしいのは、仕様です。

プロンプトは「夏の青空」「自転車に乗る」「ボカロ制服」「スカート」と指定しました。なぜか自転車乗りの場合、デフォルトでスパッツがついてくるようです。「スカート」指定をしないと、下がスパッツだけになるケースもあるので……いい加減だな、お絵かきAIくんは。

自転車のような複雑な構造物を描かせるのは、AIくんには難しいみたいで。方向性はあっていても細部の間違いだらけ。ミクさん達の両足と自転車のフレームが重なると、正しく見える画像を生成するのは至難の業。足が途中で消えたり、歪んだり、バラバラだったり……まだ大丈夫な画像を生成するため、いつもの3~4倍試行を繰り返しています。

それでもマトモだと判定できる絵は、自転車部分をなるべく描かずに済ませたのがほとんど。手の指などを描かない絵の方が綺麗に見えやすいのと同じ理屈ですね。


<ボカロ曲紹介>

【鏡音リン】バイ-Bye-Bicycle【オリジナルPV】

2009/1/25 フェイPさん

勘違いの果てまで 道は通行止めか
涙の合図わからずに
そして僕は自転車こいでこいで
だからこいで
すれ違いはさてさて 一時停止待て待て
電車の窓の横顔に
さようなら と ありがとう と ごめんね

幼い頃の切ない別れを描いた、爽やかなポップソング。最後近くの歌詞、「だからこいで すれ違いは」の中に「恋です」が隠されています。

フェイPさんは、2008~2013年とボカロ黎明期に投稿していたボカロP。OSTERさんフォロワーとして知られています。きらきらと転がるようなコード遷移も素敵ですね。主にGUMI・リン・ミクを使用。代表作は「幻奏歌」「te-yut-te」など。

(参考)

【GUMI】幻奏歌【オリジナルPV】

2012/4/17 フェイPさん

薫 誘い また拐かす
悲し 愉し 奏の織糸(いと)は
彩葉 撫ぜる 夢弦の調(しらべ)
朽ちた恋(はな)まで 芽吹くようで

【鏡音リン】te-yut-te【オリジナル】

2011/6/21 フェイPさん

恥ずかしいけれど 「ゆって」を重ねちゃえば
どっちが言うのか わからないでしょ?


時間の足音に負けないように、前を向きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?