見出し画像

参考と盗作

妖夢くん兄貴がトレスに関してツイートをしていました。

何故か僕の件もついでみたいな感じで晒されていますね。ちょうどいい機会なのであれから1年半経った今、こういう問題に関して僕が考えていることを書きたいと思います。

まず、彼も困惑しているようですが、「トレス」とは「既に書かれた絵をそのままなぞる」という手法の名前です。

↓参照

デジタルイラストで言えば、「元になる画像の不透明度を下げて、新しいレイヤーにそれを描き写す」という作業がトレスです。トレスかどうか微妙とかそういうのはありません。この手順を踏んでいれば100%トレスです。

では、今回槍玉に上がっているイラストはどうでしょうか

画像1

↑ 重ねて見ると明らかに線がズレています。目がピッタリ一致しているように見えるのは、僕がそこに合わせて拡大率を調整したからです。「拡大縮小すると一部分が重なっているから部分トレスだ!」なんて主張をよく目にしますが、その程度の一致なら簡単にこじつけられます。

つまり、彼のイラストはトレスではありません。これは明確に言えます。

ついでに主張しておきますが僕のアレもトレスではありません。

画像2

↑ 顔と手の比率が全く合わないです。

まあトレスかどうかなんて然したる問題じゃないんですよ。そもそも彼が訊きたかったことは、文脈から察するに「トレスとは何か」ではなく「参考と盗作の境界はどこか」でしょうし。

絵を描くとき、多くの人は資料を集めてそれを参考にするのではないでしょうか。この時、元の資料の要素をどこまで自分の絵に取り入れていいのかということは結構議論を呼びます。

強いて言えば、裁判では「類似性」という観点で議論されるのでそれが認められるかどうかが境界でしょうか。

しかし、その類似性というのも「『既存の著作物の表現上の本質的な特徴を直接感得』出来るかどうか」、平たく言えば「どんな表現がなされていて、そこからどんな印象を持つか」という非常にあいまいなものです。

実際、著作権の裁判では第一審と控訴審の判決が全く異なるなんてことはザラにあります。

どこまでがセーフでどこからがアウトかなんて断定できず、結局は個人の価値観とか倫理観というものに左右されてしまいます。


ではそれを踏まえて、皆さんはどこまでやっていいと思いますか?

・他人の絵と同じ色を使った
・他人の絵の絵柄を真似た
・他人の絵と同じ構図を用いた
・他人の絵をトレスした




僕は全部やっていいと思います。

「最後のトレスの例は100%盗作だろ、いい加減にしろ!」
「結局レフタメは全く反省してないですね、たまげたなぁ…。」

と思った読者諸君は勝手にたまげてろ。

そもそも、盗作ってやっちゃダメなんですか?盗作しちゃいけないなんて法律に書いてあるんですか?何法何条何項何号?

「著作権法第20条第1項の同一性保持権、第21条の複製権、第27条の翻訳権、翻案権等とかの侵害ってそれ一番言われてるから。」

はい出ました著作権法。著作権って守らなきゃいけないんですかね?

そもそもインターネットなんてものは著作権侵害のオンパレードです。

ネットに転がってる画像にも著作権はあるし、CMやテレビ番組やアニメにだって著作権はあります。ホモビにもボイスドラマにも宗教ビデオにも当然著作権はあります。でも皆さん勝手に転載したり、切り貼りして改変したりしますよね?そしてそれを黙認していますよね?

他にも、盗作検証画像を喜々としてあげているアカウントのアイコンが無断使用だったなんてこともよくあります。

そもそも盗作の検証だって元イラスト、パクリ疑惑イラストを無断転載しているわけですから著作権侵害です。(引用だって主張する人もいるけど透かしたり重ねたり縦横比変えたり出典明記してなかったりしたら引用じゃないですよ)

このブログも無断使用をしょっちゅうしています。

今時ネットやってて著作権侵害したことない人なんてほぼいないんじゃないですかね。

そんな状況下で盗作だけ著作権持ち出して叩くなんてちゃんちゃらおかしい話です。

勘違いされそうなので補足しますが、僕が言いたいのは「いろんな場面で著作権侵害を黙認してるんだから盗作も犯罪扱いするな!」ということではありません。上に挙げたものは盗作も含めてすべて犯罪です。気づかれてないか見逃されてるだけ。

「著作権って守らなきゃいけないんですかね?」
「守らなきゃいけません。当たり前だよなぁ?」

僕の主張は「いろいろな場面で著作権侵害が起こってるのに盗作だけ取り立てて叩かれるのには法律以外の理由があるだろう」ということです。

実は、盗作をしても絶対に炎上しない方法があります(例のアレ界隈に限る)。

それは何を盗作したのかということを明記することです。

これって著作権という観点から見ると全く解決になっていないんですよ。元を表記すれば盗作していいなんて法律に書いてあるはずがありません。

でも、それを書いておけば怒られることはないのです。

その証拠としてタルモ兄貴のイラストが挙げられます。

このイラストはGUILTY GEARというゲームのキャラ絵と同じポーズですが、それを指摘して怒る人はコメ欄に見当たりません。

それは何を参考にしたかを投コメで明らかにしているからです。


盗作という行為が叩かれるのは「盗んでいるから」ではなく、「嘘をついているから」だと思います。

実際は自分の作品ではないのにまるで自分が作ったかのように人に見せる。

それが炎上する原因なのです。


参考か盗作かの区別ははっきりと付けることは出来ません。ですが、自分の身は自分で守ることは出来るはずです。

参考にした資料は、明記、しよう!(提案)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?