見出し画像

時間が経てば、僕達は…

「この世で1番のスーパーポジティブマンと言えば、あなたは誰を思い浮かべますか?」

"お笑い怪獣"というニックネームで有名な明石家さんまさん?(ちなみに名ずけ親は、20年前に放送された「めちゃ×2イケてるッ!」のとき共演したナインティナインの岡村隆史さんだとか。)

漫才師でありながら、「スーパー・ポジティヴ・シンキング ~日本一嫌われている芸能人が毎日笑顔でいる理由~ (ヨシモトブックス)」という本を出版しており、言わずもがしれたNONSTYLE井上さん?

ジャニーズは、男性アイドルグループNEWSの元メンバー、テゴマスの元メンバー、である手越祐也もまた、スーパーポジティブマンと言われることが多いだろう。

もしくは、自分だよ〜っていう人は自信をもってそう述べて良いと思う。

いずれにせよ、ポジティブ(物事を肯定的に捉えられる、積極的で前向きな考え方や性格のこと。)だなと言われる人は一定数おり、ネガティブな人からは憧れる存在であるだろうと思う。

ちなみに、僕は基本ポジティブマンである。
今起きた最悪だ!と言える出来事もプラスに変えていくことが多いし、先の予定が自然現象などでダメになったとしても、

"神様からのなにかの知らせなんだ"

って思ったりすることも多々ある。

それでも、僕たち、私たちは人間だ。

全部が全部ポジティブに変えられるほど、清らかでないし、美しくもない。
どっかの本でこう書いてあった。

「人間の思考の75%はネガティブな事を考えている」と。

そう、つまり、人間はネガティブな思考を頭部に埋め尽くされている。
それは、本能的と言っていいのだろうか。
先人たちの生きる術が、ネガティブ思考により外部から身を守ってきたのだ。

だから、自分を「ポジティブな性格ですよ〜。」と自己紹介している人は、厳密に言うと嘘をついていてポジティブを偽っているだけだと仮定できる。真っ赤っかのライスにキレイなとろみのある黄色の卵をかけたオムライスのようだ。

だから、僕も君も、前記の人物も根はネガティブ(否定的、消極的)なのだ。じゃないと性にあわない。

それでいいと思う。

ハジマン、ポジティブになろうとする努力は辞めない方がいい。だって物事をプラスに持っていった方が幸福感も上がるし、何しろ自分の存在価値が高まる。人生がグッと楽しくなる。
だから、卵はフワフワのをかけてあげよう。
しかし、味の決めてとなるライスの存在を忘れるなと言うこと。

僕は今ものすごくネガティブだ。

何事も否定的で消極的に考えてしまっている。

これから10日間のあいだに90分の公式試合を3試合も控えているのだが、出なくていいとすら思っている。

なんなら、今週三連休にデートを楽しもうとしている。

つまらない人間だと思われるかもしれないが、それでいいんだよね。自分に正直で好きなことは好き、嫌なことは嫌だと意思表示がてきているのだから。先々で通用しなくなるかもしれないのは百も承知だけど、自分くらいはみんなと違った人でありたいし、いたい。それがきっと私のヘバン(解放)ということだろう。

これからも僕は、ポジティブをベースであり続けます。しかし、風船が割れることもあります。その時は素直にネガティブになって風船が膨らむのを待ちます。
時間が経てば僕らはみんなその時のことが、

むしろ良かったんじゃないかな。

って思うんです。だから、今からそう思えるようこれからも自分に素直に、他人に優しく、らしさを貫きましょう。

これを読んでくれたあなたがちょっとでもポジティブになれるよう稀に見る流星群にでもお願いしときます。

秋の夜長を楽しみながら残りの年をお過ごしください。



よろしければサポートお願いします!