見出し画像

【リーとディーンの見せたくない公開の秘密日記】こどものままでいいのか。

2021/07/29 09:20
またも、考えてもしょうがない事を考えている気がする。
昨日は平気で、今日はもやっと。
毎日、蛇行してるっていうのかな。
流れは、直線じゃない。
運気も波形。
気分も波形。
だから、今日はもやっとしとる。
「まだ、こども」と言われたことで、ネットを検索してしまったことがいけなかったのか・・・。
自分の子供への影響を考えてしまった。
精神的にこどもな親は毒親だと。
少なからずショックをうけ、そして、私がこどもが故に周りに対して、言わなくていいこと、相手が傷つくことを平然と言っていたんじゃないかと思ったら、相手が相当我慢しているんじゃないかとも思った。
「ああ、受け入れてくれているんだ」と。
それは、相手の優しさだったんだ。
そう書いていて、1つ気付いたのは、別にショックを受ける事ではないな、ということ。
相手の多大なる優しさに気がついたということ。
自分の子供に対しては、申し訳ないけど、むしろ毒親じゃない人が存在しているんだろうか。
何があったって、親は毒にも、薬にもなる。
なんかそんな気がする。
算命学をやっていれば、過酷さも込みでそこを選び、それを活かせる、その日に生まれてくる。
かといって、自分を押し付けるわけではなくて、
「自分はまだこどもだった」という事実を知ることができたのだから、それに自分なりに向き合って行けばいいんだと思う。
母に言われた、
「素直で良い子で優しい所が良いところ。無知なのかバサっと傷つくことも言ってしまうのは辞めなさい」
これ、まさにこどもそのまんま!
いやこれ、こどもってほんとこうだよね。
こどもらしい、こどもよ。
でもね、少しうれしくもあり、
そして、算命でもその通り、赤ちゃんの星がある私。
あかちゃんの星がある人は、あかちゃんみたいでかわいんだわ。
でも、若ものに説教すると、途端に反発をくらう星、赤ちゃんの星。
だから、こどもというか、しゃべれる赤ちゃんなんだろうな。
まさしく、星がそのまんま出てる。
これは、良いことなの。
だから、バサッと傷つくことは言わなければ。それは、嘘ではない。
嘘をつきたくない、つけない、って思っていたけど、いわなきゃいいの。
やっぱり、言わなきゃいいんだ。

そして、本棚から夫が、
「おとなになる本」を出して読んでいた。
パット・パルマー原作の本。
今こそ、これか。
と思った。
この本、3回は買い換えた。
小学生の頃から持っていた本。
「自分を好きになる本」ってのもある。
久しく読んでいなかったし。
多分、今までも全く理解していなかったんだと思う。
これからも、理解できるか分からないけど、読んで成長してみたい。
こどものままでもいいんだけど、最低限周りの人がずっと笑顔でいられるように、いいこどもらしさを身につけようと思う。


#leetodean #リーとディーンの見せたくない公開の秘密日記 #日記 #日々の記録 #BruceLeeとJamesDean #おとなになる本 #パット・パルマー #自分を好きになる本 #こども


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?