見出し画像

終身雇用はなかった?

終身雇用が終わったと騒がれています。

だいじょうぶ、何の心配も要りません。

終身雇用は、最初から少数派なんです。


終身雇用は日本の伝統というイメージが強いと思います。


しかし、戦前日本の転職率は今の3倍ほどでした。

そもそもの伝統は、必要な人を雇い、必要でない人は辞めて行くというピュアな資本主義だったのです。

腕利きの職人などは、より良い待遇を求めて次から次へと会社を移っていったといいます。


その後、戦争遂行時の人出不足と右肩上がりの経済成長という特殊な環境下で、終身雇用が生まれたのです。


しかも、終身雇用が維持できたのは一部の大企業だけです。


普通の中小企業は、昔も今も一生雇用を保証するなんてとても無理です。


最近出版された社会学者の小熊英二先生の著書(日本社会のしくみ:講談社現代新書)は日本の雇用慣行を詳しく分析しています。

その中に、典型的な終身雇用の恩恵を受けられるのは雇用されている者の26%であるとの記述が
あります(同書P40)。


(この本はとても面白いので、ご興味ある方はご一読をお勧めします。分厚い本ですが、読みやすい文体なのですいすい読めます。)

雇用されて働いている人のうち終身雇用の恩恵を受けられるのは4人に1人だけなんですね。


そして、その大企業でも、入ったら全員が定年まで勤め続けているかというとそうでもありません。


私は大学卒業後、終身雇用の典型のような会社に入りました。


しかし、私の同期や2~3年先輩の社員の相当数が20代、30代でより良い給与の会社に転職しています。

まだ平成のはじめのことです。


そして、私の大学時代の同級生も、新卒で入った大企業に今も勤め続けているのは半分ほどです。


業界トップ企業(複数)や、財閥系の企業などに入った者も転職しています。


2~3回転職している者も珍しくありません。


私の世代は、30歳前後でバブルがはじけています。

それでもこんな感じです。


終身雇用の恩恵を受けられる全体の4分の1に入っている人も転職経験者がかなりの数存在すると
推測されます。


終身雇用は最初からなかったと言っても過言ではありません。


ご安心ください。

終身雇用が終わったと言ってビックリすることは
ないんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?