見出し画像

今日覚えたい表現

se déchirer

バスに乗ろうと走っていたら、ふくらはぎの肉離れを起こしてしまいました。

En courant pour attraper le bus, je me suis déchiré …

déchirer という動詞があります。
(紙や布などを)「引き裂く、破る」という意味なのです。

J'ai déchiré la lettre avant de finir la lire.
読み終えるまでもなく、手紙を破ってしまいました。

La plupart des Français ouvrent les paquets en déchirant leur emballage.
フランス人は”みんな”、包装紙を破って開ける。

se déchirer と代名動詞用法で使うと、「自然に破れた、避けた」というニュアンスが出ます。

Le sac de papier s'est déchiré.
紙袋が破れた。

人間を主語にすると、怪我をした時にも使えます。
「Je me suis déchiré + 部分、部位」
という表現で覚えておきましょう。

Ma sœur est tombé et elle s'est déchiré les mains.
手を擦りむいた。
Elle s'est aussi déchiré un ligament.
靭帯も切ってしまった。

僕の場合もそうなのです。走っていたら、何かが「避けた」のです。
そう、どこか体の部位が「ビリッ(いや、バキってイメージでした、痛かった...)」って音を立てたのです。

Je me suis déchiré un mollet.
ふくらはぎが肉離れを起こした。

今回は(次回がないことを願うけど)右のふくらはぎだったので、
Je me suis déchiré le mollet droit.

いやあ、パリの最終日であったことと、親切な友人がいたことと、こうやってネタができたことに感謝をしましょう。

Rémy, Denis、ありがとう!
おかげで帰ってこられましたよ。

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?