見出し画像

今日覚えたい文法

préférer の後の冠詞

辞書を引いてみましょう。

プチ・ロワイヤル仏和辞典(旺文社)の最初の例文は、次のようになっています。

Préférez-vous du café ou du thé?
コーヒーと紅茶のどちらにしますか。

次は、クラウン仏和辞典(三省堂)で確認します。

Préférez-vous le café ou le thé ?
コーヒーと紅茶のどちらが好きですか。

部分冠詞が正しいの?
定冠詞が正しいの?

フランスで出版されている辞書(Dictionnaire de français, Larousse)を引いていましょう。

Considérer quelqu'un, quelque chose avec plus de faveur (que d'autres), le choisir plutôt que quelqu'un ou quelque chose d'autre :
Préférer le thé au café.

(時々あるように)日本の辞書(この場合はプチ・ロワイヤルのみ)が間違っているのでしょうか。

Robert Junior の例文は、
Léo préfère le tennis au football.

ありゃ、ますますプチ・ロワイヤルの分が悪くなってきました。
ちなみに Rebert 社の辞書には例文さえありません。

ケベックで発行されている Antidote はどうなっているでしょうか。
念のために引いてみると、やはり
préférer la bière au vin という「定冠詞」を記述です。

じゃあ、「プチ・ロワイヤル仏和辞典が間違い」という結論でいいのでしょうか?

ちょっと待ってください!
冠詞というのはある程度ルールに則り使われるものですが、un Japon sans nucléaire と言ったように「場面」により冠詞が変わりうるのです。

実は、プチ・ロワイヤル仏和辞典をよく読むと、答えが書いてあります。
いや、答えが「読み取れる」のです。

解説は明日です。
ぼくの記事の読者でプチ・ロワイヤル仏和辞典をお持ちでない方は少ないともいますので、明日までゆっくり目を通して考えてお待ち下さい。

A demain !
まあ明日!

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?