見出し画像

今日覚えたい文法

ちょっと挟むだけで「法」が変わる2

物価がどんどん高くなるね。不満だ。

Je suis mécontent.
La vie est de plus en plus chère.

この2文をどう繋ぎましょう?

まず思い浮かぶのは、
「être content que + 接続法」でしょうね。
多くの方は「接続法か、ややこしいなぁ」と思われるはずです。

(このあたりは昨日の記事のコピペです)

Je suis mécontent que la vie soit de plus en plus chère.

こんな時に、ややこしい接続法を避けるいい方法が「もう一つ」あるのです。(この方法は、"être 気持ちの形容詞 que" しか使えません)

 昨日の "de savoir que + 直説法" は「〜という事実を知って」ということを伝えるので、すでに知識として持っているものや体験や経験により若ている事実には使えないのです。

物価がどんどん高くなってきていることは、毎日スーパーへ行って卵の値段を見ればすぐに分かるし、値段が下がっていないものでもサイズダウンされているので、遠回しにしかし明らかに「値上げ」されています。

その「事実」に、不満なのです。

Je suis mécontent du fait que la vie est de plus en plus chère.
(fait はご自分で辞書を引いて確認してくださいね)
Je suis triste du fait que le magasin ait mis la clé sous la porte.
ほんとにあの店閉めちゃったんだね、何だ悲しい…
Je suis déçu du fait qu'elle ait dit une chose pareille.
ほんとに彼女があんな事を言ったなんて、がっかり。

ぼくは個人的には、接続法が全く難しいとは思わはないですが、苦手な方はこんな方法を使って、少し長めの文を話す癖をつけてはいかがでしょうか。

Je suis ravis du fait qu'il y a tant d'apprenants qui lisent mes articles.
どうやら本当に大勢の方に読んでいただいているようで、最高に幸せです!

ご参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?