見出し画像

抽象度を上げる:具体と抽象について

こんばんは。

今日は、こいけんさん起業塾で学んだことの一部をシェア&感想です。
大量なので、さわりのちょっとだけ、、、、

まず最初に、抽象度について🌈

わたし達の世界を創っている、2つの要素は、「抽象」と「具体」です。

🌸具体 (抽象度低い)
・短期的
・すぐに行動可能
・解釈の自由度が小さい
・適用範囲が狭い
・結果の是非の判断が楽
・感情が多い/高臨場感 ・上に包括される

🌸抽象 (抽象度高)
・長期的
・行動への翻訳が必要
・解釈の自由度が大きい
・適用範囲が広い
・結果の是非の判断が難
・感情少ない/低臨場感 ・下を包括する

抽象度の最高概念は仏教でいうところの「空」だそうです。

「空」といえば、わたしの中で
noteでフォローさせていただいている、マスターハゲさん(*^-^*)👇

いつも面白おかしく、この世の在り方を教えて頂いてます(^_-)-☆

わたしは、どちらかというとスピリチュアルを学んできたので、この具体と抽象の概念は、ハイヤーセルフの視点というのと繋がりました。

映画のスクリーンの中に入って、臨場感たっぷりにこの世界を味わうのは、より具体の中に生きているという事になるのでしょうね。

分離から統合。統合してより高い意識になることで、俯瞰してみることが出来るようになる。抽象度を上げていくという事。

世の中を俯瞰する力。
大きな視座で物事をとらえる。=抽象度が上がる。

抽象度が上がると👇

・「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することができない。」とアインシュタインが言ったように、問題解決能力があがる。
・重要な事を点で抑えられるから、やることが減る。
・スコトーマ(心理的盲点)が外れて、同列から見ると、見えない世界へ行ける(選択肢が広がる)など、、、、、

抽象度が高いというのは、より自由であるという事。

🌸抽象度が低い人の特徴

★基本的に頑固
★傲慢さがある
★自分のやっていることが絶対正しいと信じてる
★沸点が低くすぐにイライラ
★感情の振れ幅がある
★話がとにかく長い
★1つのことに固執しすぎ
★答え、正解をすぐに知りたがる。

知ってる、分かってる、できてると思ったらOUTです!!!

抽象度を上げて、俯瞰した視座で見ると、自分も他人も区別がなくなります。ナウシカでいうところの、「個にして全・全にして個」ってところでしょうかね(*^^*)

抽象度を上げる事はもちろん大切ですが、具体であることもとても大切。
具体と抽象を往復できるのが良いという事です。

具体と抽象についてのオススメ本を紹介いただきました👇。
近くの図書館には置いていなかったので、youtubeを参考にさせていただきました。


抽象概念が生まれたのは、「認知革命=嘘がつける」が始まりだったそうです。お金・国家・会社・宗教など、、、、

全ては虚構です!(👆より)

視座についておススメいただいたnoteの記事👇

ビジネス初心者としては、???がありますが、新しい分野を学ぶ事で抽象度を上げていきたいです。

今日のところはこんな感じで。
大丈夫かな?

より詳しいシェア会zoomでやります。
これから4か月間計9回の予定です(*^-^*)
ご興味ある方は👇から、メッセージお待ちしております(^_-)-☆
(既に終了致しました。)


🌸🌈今日も最後までおよみいただき
       ありがとうございました🌈🌸



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?