見出し画像

あこぎ

会話の中で、「アコギ」という言葉を初めて知りました(*'ω'*)

アコースティック・ギターの方じゃないですよ( *´艸`)

「アコギ」とは、しつこい・強欲であくどい・ずうずうしいことを意味する表現である。

「アコギ」は漢字にすると「阿漕」と読む。これは三重県津市にある地名からきた方言である。義理と人情に溢れた人たちが集うヤクザの世界では、アコギ(義理や人情に欠ける)な人間を嫌う。

この場合の義理とは、物事に対する正しい筋道のことや、人として守るべき道のことを言う。
そして、人情とは、人への思いやりや情けをかけられる人間のことだ。

このことから「アコギ」な人間とは、間違った道へ進み思いやりも持たず、人や生き物に対して情けもかけられない人間のことである。

🌸語源・由来

「アコギ」は、三重県の阿漕ヶ浦(あこぎがうら)という海から生まれた言葉である。

阿漕ヶ浦の海は禁漁だったが、ある漁師がたび重なる密漁をして逮捕されたという伝説があり、そのことから「アコギ」は、「しつこい・ずうずうしい」「義理や人情に欠ける」の意味で使われ始めた。阿漕湾で幾度となくたび重なる密漁をして捕まった強欲な漁師の物語が由来である。

👇

というのも、先週記事にしましたわたしのパソコン👇

沢山の情報とご心配の声、本当にありがとうございましたm(__)m🙏🫶

機械にはめっぽう弱いので、週末電気屋さんで、壊れていないか?
ちょっと見てもらいに行ってきました。

結果、故障はしていない。が、メモリが圧倒的に足りなくなっている。あとは、本体の寿命と言わざるを得ませんという事でした、、、

そこから、セキュリティーソフトの話になり、「安いものだと、逆にパソコンに負担をかける。入れない方が良いものもある。」と言われ、もっと色々突っ込んで聞きたかったけど、「以上!」って雰囲気だったので、丁重にお礼を言って帰ってきました。

検索したらこんな情報を発見👇

超ざっくり説明すると、

今のWindowsに無料で備わっているマイクロソフト社のWindowsDefenderがとても優秀であること。

しかも、有料で売られているのは、もともと備わっているものより性能が劣るもの。例えるなら、超優秀な医者が常在しているのに、お金を払って研修医に見てもらうって感じらしい。(←わかりやすいですね)

セキュリティー会社は、パソコンメーカーにお金を払って、ソフトをインストールした状態で販売してもらっている。

大体1か月間無料にして、翌月からは支払いをしてくださいという流れ。「セキュリティーが切れると危険です。」と言って売り出していて、更新費用の約30%くらいが、手数料としてパソコンメーカーに流れている。というカラクリ。他のアフィリエーターにも30%の手数料が支払われることになっているらしい。

損をするのは何も知らないお客様だけ、という事でした💢

全く知らなかった~😭

友人にこの話をしたら、「確かに店員さんのすすめられるままセキュリティーソフト入れたら、動きが鈍くなった。」と言っていました😢

パソコンは10年未満で、新しいバージョンに移行するため、買換えを迫られるし、電化製品も保証期間の3年とか5年とかを過ぎたころから壊れ始める。

昔は、もっと頑丈で長く使えていたものが多かったのにね~。
という話題で盛り上がっていました。

アコギだね。

ということで、初めてネットでパソコンを購入してみました。
参考youtube👇

どんなかな~( *´艸`)
楽しみです。

何でも色々、自分で情報収集するのは今の時代は特に大事なことですね!

🌈✨💻今日も最後までお読み頂き
    ありがとうございまました💻✨🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?