見出し画像

九州旅行①(高千穂/幣立神宮編)1日目

💫今日のマヤ暦💫
KIN77(Caban・Cimi・12・GapKIN)

🐉🐉🐉

今日から仕事始めです🌈(*'ω'*)

だいぶ時が経ってしまいましたが、年末の旅行を振り返ります~(^^♪

まずは1日目👇

朝4時30分位だったかな?
あしびな邸を出発。いざ、羽田空港へ~(^^♪

飛行機の中で旅の仲間と合流\(^o^)/

7時15分 羽田発 
9時15分 熊本着 (ちょっと30分位かな?遅れた。)

熊本空港でもう一人の仲間と合流し、いざ大人女子4人旅が始まります~🌈

出会ってからは長いが、初対面(*'ω'*)
嬉しくてテンション高め(笑)🤭

車に乗り込みまず向かったのが、幣立神宮🙌

🌸幣立神宮

いつの頃か?幣立神宮は「日本で一番古い神社。どちらかというと宇宙的な場所。」という事を聞いていたので、ずっと行ってみたかった場所のひとつ❣️  夢が叶いました~\(^o^)/

15000年も昔からあるとか…。神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、この地で幣を立て宇宙から降臨された神々を祀ったことが始まり、と伝わっています。そして人々はここから世界に散らばった、という伝説まで。その証として毎年8月23日に「五色神祭」が行われています。

※五色神祭…「かつて世界人類の祖先、赤・白・黄・黒・青色の人々が集い、御霊を和合するための儀式を行った」という伝承に基づく神事。5年に一度は大祭が行われます。

幣立神宮の主祭神は神漏岐命・神漏美命(かむろぎのみこと・かむろみのみこと)。この二柱の神は、古代人々が互いに争うことを天の神が心配して地上に遣わした、とされています。火の玉に乗り、幣立神宮の檜に降臨しました。

その他のご祭神として…
天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)
天照大神


天地開闢に係るような、そうそうたる神々の名前が並んでいます。

到着!
階段( *´艸`)
手水舎
由緒
天神木:台風で上部は倒れてしまい、現在は根株だけが残る。
樹齢1万5千年('Д') 
天神木の「首っ玉」
卯年から辰年へ🐇🐉
伊勢の外宮
火の宮大神・雨の宮大神・風の宮大神
風の神様現る!!!
狛犬①
狛犬② 見えない、、、<m(__)m>


「中に入って、宮司さんとお話してみるのも良いみたいですよ~」と旅の仲間が言っていたので、ストーブの前でウロウロしていた宮司さん(春木宮司さんでした👇)に声をかけてみると、中に入れてくれて、お祓いもしてくれました。ありがたや~🙏🐉


いろいろお話しされた後に、にやりと微笑む宮司さんがとても印象的で素敵でした😊🙏

予習していたTERUさんの記事👇


この五色人の顔の写真が印象的で、中にあるのかと思いきやなかったので宮司さんに聞いてみたところ、「写真じゃなくて本物が隠してある😏😏😏。」みたいなこと言ってたかな? 隠された秘宝って感じでしょうかね。見たかったな~。

高天原
不思議な文字・神代文字

ふる里は 火の宮居なり 天つ日の 光にそへて 天照らすかな

日の本は 天地結ぶ 火の宮居 霊(ひ)の本照りて 地球(くに)は安けし

五色の 神の手振りぞ 日の宮の 斎庭(ゆにわ)に祈る 世界(よ)の平和(たいらぎ)を

幣立神宮の由緒より
ここから下って、龍神様にご挨拶🙏🌈
豊か
とっても気持ちの良い場所です
この地は太古より八大龍王様の鎮まる聖域です。
皆で龍神祝詞を唱えました。
奥の湧水でおのおのパワーストーンの浄化をさせて頂きました。
上がって来てから、可愛いお地蔵様(*'ω'*)
高天原

高天原(たかまがはら、たかまのはら、たかあまはら、たかあまのはら、たかのあまはら)は、『古事記』に含まれる日本神話および祝詞において、天照大御神を主宰神とした天津神が住んでいるとされた場所のことで、有名な岩戸の段も高天原が舞台である。

wikipediaより
横道
ご朱印

一緒に行ったあしびなさんの振り返り記事👇
大体一緒🤣

⛩️🌎🐉今日も最後までおよみいただき
     ありがとうございました💫🌎⛩️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?