見出し画像

年末の九州女子旅振り返り〜初日〜

もう随分前のことのように感じます。
昨年末28日。

noterのあつこつさんと勉強会で知り合ったあつこつさんのお仲間お二人、
計4名でオフ会を九州の地で開催することになりました。

うち一名が、現地で車を出してくれることになり、神社⛩️巡りをしよう!と計画!
ワクワクです☺️

初日は、朝4時起き!
前泊したあつこつさんと羽田空港から7時過ぎの飛行機に乗るのに、早めについてちょっとはお茶でも出来るかな?
と目論んでいたのですが、予期せぬことでアタフタしました😅

あつこつさんが、ウクレレを持って来たので、荷物を預けるか否か問題が勃発!
さらに、わたしのスマホから、飛行機のチケットのQRコードが読み込めない問題。。。
等、結局飛行機に乗り込むまでバタバタでした!

熊本空港につき、4人で顔合わせが出来た時には喜びひと塩でした〜!

さて、最初に向かうは幣立神社。

熊本県山都町。九州のおへそとも言われる位置に幣立神宮はあります。今でこそ知る人ぞ知る!ですが、「隠れ宮」とも言われているんですよ!

神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、この地で幣を立て宇宙から降臨された神々を祀ったことが始まり、と伝わっています。

主祭神は神漏岐命・神漏美命(かむろぎのみこと・かむろみのみこと)。
この二柱の神は、古代人々が互いに争うことを天の神が心配して地上に遣わした、とされています。火の玉に乗り、幣立神宮の檜に降臨しました。

その他のご祭神は
天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)
天照大神
そうそうたる神々ですね!

8月には、五色神祭があります。
これは、かつて世界人類の祖先、赤・白・黄・黒・青色の人々が集い、御霊を和合するための儀式を行った、という伝承に基づく神事で、
5年に一度は大祭が行われます。

結構な階段💦
不思議なものが映り込んでいそうな。。
緑に埋もれる狛犬さん!
本殿でお参りしました。
中に入って
元宮司さまともお話しさせていただきましたよ!
また、神楽鈴でお祓いもしてもらいました。
天神木 高千穂
命脈15000年と言われるご神木の檜。
神漏岐命・神漏美命が降臨された木です。
伊勢の内宮。
幣立神宮には「日の宮」の名前もあります。
つまりこちら「日の宮」には天照大御神が
いらっしゃるといわれています。
ご神木の脇から下に降りる道がありました!
東御手洗社です。
水の神様をお祀りしていました。
ここで持参した水晶を思い思い清めます!
手前には「水玉の池」があります!
この池には「八代龍王」が住んでいると言われています。
ネットで検索して、つっかえながら
頑張って八大龍王祝詞をあげました!
ちょっとうまくいかなかったから、
今度はみんなで声を合わせてもう一回唱えました。

その間は誰も来なかったので、
わたし達の辿々しさを知っているのは、
龍王さまだけですね!

ここではかなりゆっくり過ごしました!
初日…盛りだくさんでしたが、幣立神社のみで長くなりすぎてしまった😅
次回からはもう少し手短します〜!

これからぼちぼち振り返りますね😆
今日はここまで、女子旅振り返りをお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!