見出し画像

週末の振り返り記事(裾野編)✨✨✨

待ちに待った、らんみかさんが来る週末😆

そのまえに、前泊のあしびなさんと行った10日土曜日の龍神ツアーの振り返り(*^-^*)

午前中のお仕事を終えて、お昼過ぎに合流です☺️

まず、お昼に選んだ先はここ👇

やさい食堂「楽風」

ちょうど午前中にグループのお客さんが来たため、ごはんがなくなってしまい、選べるメニューが3種類しかないとのこと、、、、

そして、選んだのが2人とも「三島コロッケパン」(#^^#)

ここでふと、だったら目的地で食べたい!お弁当にしてもらえるかな?と店員さんに相談してみると、普通はやってないけどOKをいただきました\(^o^)/ 優しい、、、

「ちょっと、色を付けておきました。」と優しい言葉で準備してくれた店員さん(*^-^*) ありがとうございます🌈

車で10分位、最初の目的地は「景が島渓谷の屏風岩」。


何故景が島を選んだかというと、、、

以前から、少しずつ読み進めている本「銀河史」。

銀河史を読み終えて、只今絶賛「ソロンとカリンの龍神物語」を読んでいます。これもまたオモシロイ(#^^#)

そこに乗っていたRIATのホームページ。覗いてみると、龍神スポット写真集と共に、県別一覧龍神所在地が載っているのです。その場所ごとの龍神さんの名前も(*^-^*) 

ご興味ある方は、👇から龍神スポットを覗いてみて下さい(*^-^*) 全国各地、色々行ってみたい~🐉

らんみかさんが来た時に、富士山本宮浅間大社と、その近くにある白糸の滝に行こうと決めてあったのですが、その白糸の滝もこちらの龍神スポットに乗っていたのです(´゚д゚`)

で、なんと景が島も載っていて、あしびなさんと行くにはここしかない!!と、こんなに近いのに、実はわたしも始めていく場所(*^-^*)

前置きが長くなりましたが👇
こんな感じで階段を降り、森の中を入っていきます。

木の階段を歩くより、横をの方が歩きやすい(笑)
出ました~ 滝\(^o^)/ 誰もいない、、、
腰を下ろして、作ってもらったコロッケパンを頂きますヽ(^o^)丿
ボリューミー過ぎて、めちゃくちゃ頑張って食べた。横を見たら、あしびなさんったらペロッと(´゚д゚`) そんな細い体でどこに入るのかな?!(笑)
存在感のある木❣ 素敵
上の雲が龍っぽい(笑) 
特定の場所だけ、風で木の葉が揺れていて、お!これは(*'▽') って見てました。
とっても心地よい場所。また来たい(*^-^*)

お昼ごはんを食べて、満喫し、龍神さんに別れを告げて、次は温泉です。

美人の湯(#^^#)

帰り際、綺麗に富士山が見えました。

御夕飯の時間は19時。
まだちょっと時間があったので、帰り道の途中、「五竜の滝」に寄ってみました。
「閉館10分前だけど、行ってこれるね。」と優しいおじさまが教えてくれました。
「間に合わなかったら開けとくから、大丈夫だよ~」と!
みんな優しいな(^^♪


この奥にあと2個の滝があるから、五竜の滝なんですって!立派。


こんなつり橋もあるのです~ 結構揺れた(*ノωノ)
苔がカワ(・∀・)イイ!!
あじさい満開❣

そして、電車に乗ってこちら👇 のフランス料理を満喫いたしました(#^^#)

🌟その他、
色々あったエネルギー変化やヒーリングについてはまた別記事で(*^-^*)
美味しいお土産も頂きましたよ~(*^-^*)感謝🌈

翌日はいよいよらんみかさんの登場です(*'ω'*)
楽しかったな~(*'ω'*)

今日はここまで❣️

🌈✨🐉今日も最後までお読みいただき
      ありがとうございました🐉✨🌈

追記💕👇

あしびなさんの記事です❣️
一緒〜🤣
二つでひとつ🌈 合わせてどうぞ😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?