マガジンのカバー画像

土曜日といつかの日記

21
毎週土曜日と、気が向いた日に書きます! 今思っていること、小さなできごとなど。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

人の評価に出会わない機会をつくろう

ずっと楽しみにしていた映画なのに、観に行くのをやめたことが何度もある。 「あー、やっぱりやめておこうかな」と若干の後ろ髪を引かれながら決める瞬間にいつも、楽しみにその日を待っていた純粋な自分の気持ちを思って少しだけ悲しくなる。 「楽しみ」ってもっとも活力をくれる気持ちだと思うから。叶えてあげられなくてごめんね。 そうなるのは、映画が公開されるとすぐにレビューが大量にあふれたり、みんなの感想が広まるからだ。それは悪いことじゃないけれど、最近よく、人の評価に出会わない機会を意図

自分のことが喋れない

実は、たまに小説を書く。 昨日、いくつか出していた小説賞のうちの一つの一次選考の結果発表があって、20倍以上の倍率の中通過していたから、結構うれしい日になった。 でも、その賞ではもう最終選考には残っていないことがわかっているから、扉は一応開いたものの、その奥から手だけがひらひらと振られたような感じで、喜べばいいのか落ち込めばいいのか、よくわからない気持ちになった。 と、いうことを書くのもものすごく勇気がいった。 小説のことは、別に隠しているわけじゃないけれど、あまり言わない

2018年の夏休み、南イタリアの旅 後半

旅の後半。前半はこちら。 アマルフィ2日目、船に乗ってカプリ島へ! わたしはとにかく水辺と船が好きなので、この辺りはずっと嬉しくて仕方がなかった。全身でうれしいと思える場所。こんなかわいい船も通る。 この日乗った船はたまたまカプリ島の周辺をぐるっとするもので、こんな洞窟みたいな岩の中も通った。 カプリ島に行ける日は3日あったけど、目当てだった青の洞窟はどの日も波が高くてCLOSEだった。波が高いって言っても、素人目にはわからない素敵な晴れの日だから悔しい……。いつかまた

2018年の夏休み、南イタリアの旅 前半

先月早めに夏休みをとって南イタリアに行ってきました。どこもとっても美しくて、大満足だったので写真中心の旅行記を。 ローマで乗り換えてナポリに2泊。着いた日は夜だったのでそのまま寝て、翌日はいきなり電車に乗ってポンペイへ。 この日は本当に炎天下で、遮るものもあまりない遺跡は結構辛かった……。一瞬で消えてしまった古代都市。その物語はすごいと思う。 かなり昔のものなのに、建築はすごく装飾も美しくて、人間の文化的な面は変化がないんだなと思った。ただ、そう思いはしたものの、ここで

営業はクリエイティブじゃないと思っていた話

そろそろとある覚悟の話が書きたい、と思っているのだけれど、そのためにどうしてもしておきたい話をする。 5年以上、望まぬ「営業」にいた話。 編集者になりたくて、クリエイティブな世界にいたくて出版社に入ったのに、わたしは5年以上、営業部から出られなかった。何度も何度も異動願いを出し、何度も何度も転職活動をした。 最初の方は説得力のない「希望じゃないから」という届け出だったと思う。人生短いのに、女性のキャリアの両立は時期が大事なのに、こんなところにいる場合じゃないと思っていた。