見出し画像

昨今の中学受験を取り巻く諸々におののく

voicyにてきょうこ先生とのもきょうさんの対談を聞き、さらにワーママまりかさんの記事を読んで、昨今の中学受験を取り巻く諸々におののいた、という話です。

まず、私は中学受験をして、中高一貫校に通いました。
従姉妹が中学受験をしているのを見た母が、「中学受験した方が良いっぽい」と思ったようです。

小学生の時は嫌々勉強していました。
「今しか遊べないのに何で勉強しなきゃいけないんだ」と屁理屈を言ってたのを覚えています(苦笑)
当時は中学受験する子どもが少数派だったので、塾に通っているだけで、小学生時代はなかなかの優等生でした。
と言っても有名私立中学なんかではなく、中の上くらいの私立中学に合格するくらいの学力でしたが。

そんな嫌々やってた中学受験ですが、中高時代は楽しく過ごせたし、周りに流されやすい性格なので、勉強する人がそれなりにいる環境に入れたことは良かったかなと思っています。

では我が子はどうするか?
今のところ、公立の小中で考えています。
子どもから「受験したい」と言い出したら止めませんが、積極的に行う予定無しです。

と言うのも、中学受験は本人の努力はもちろんですが、親のサポートが本当に大変。。
夕方からの塾にはお弁当が必要だし、夜遅くまで塾があるので、お迎えも必要。
帰宅後は復習!(予習もしてたのかな?覚えてない)
この家での学習が大事=子どもが自発的に行う場合は別として、多くは親のサポートが必要になる。。
こ、これは親である私が出来る気がしないぞ・・・

あとは環境ですね。
今、東京を離れて、とある地方都市に住んでいるので、私立中学自体が少なく、中学受験はめっちゃマイノリティ。
東京都心部に住んだままで、周りの多くが中学受験する状況だったら気持ちも揺れてたかも。

しかし、昨今の中学受験は約30年前の状況とは変わっているようです。
内容もどんどん難しくなっているし、スタートの時期も早くなっているみたいです。
(昔は小5とかからスタートだった気がするけど、早い子は小3とかからスタートするんですって!)
私立中学の良いところは沢山ありますが、いかんせん昨今の中学受験は大変そうだな、と思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?