見出し画像

好きなものに囲まれる暮らし

愛犬が喜ぶものってなんですか?
と聞くとおやつを思い浮かべると思うのですが…
おやつ以外で好きなものはなんでしょう?

ドッグライフコンサルタントの佐藤です。

おやつ以外の好きなもの

個々で違うのでこれが好きじゃなきゃダメとか…
これが好きなのはおかしいとかではありません。
好きなものがたくさんあった方が暮らしの彩りが出て楽しいので好きなものをたくさん持っていようということです。

で、今現在好きなものってどの程度あるのだろうと思い返してみてください。

おもちゃであればどんなおもちゃですか?
遊びであればどんな遊びですか?

好きなことを知る

私たちが思う好きとわんこたちが思う好きは一致してますか?
ここ大事ですよ。
私たちがこれが好きなものと思っていてもそんなに好きじゃないこともあります。

ワンコが好きなものが私たちが好きなものとも限らないですしね~☺️
ここが難しいところですかね~

よくあるのが…
ミミズ…結構な確率でミミズを見つけるとすりすりするワンコが多いです。
なんだか、楽しそうにすりすりして…
すりすりしたあとは満足げ😅

私だったはやめて~という気持ちになりますが…
人間に飼われることで自由が制限されている暮らしの中で楽しそうに満足げにすりすりしているのを見ると止めるのも憚られます☺️

後でブラッシングをすればいいかぁと…

そう、私としては好きになってほしくないミミズですが…ワンコにとっては好きなんですね~

一方で…
これ好きだよね~と思っていてもワンコ的には好きじゃないものの代表として…頭を撫でることかなぁ~
「ほめてください」というとおやつと一緒に撫でたりしませんか?
その反応が頭をそらしたり、逃げたり…
冷静に見たら理解できるのだけど…これ好きだよね~という思い込みが見えなくしていたりします。

犬がどういう反応をしているかを知るためにも犬のボディランゲージを知ることは大切です。
ゆくゆくは、犬のボディランゲージを真似られたら良いですよね。

私はそこを目指しています☺️

とりとめもなく長くなったのでこの続きは、また次回。
次回は好きなものを作れるようになろうと言う観点で書きたいと思います☺️

-------------
お知らせ

いよいよ明後日です。
夏前最後のお散歩トレーニングになります。
まだ、申し込みは受け付けておりますので興味を持ってくださったら是非ご参加ください。

5/18 小金井公園でお散歩トレーニングを予定しています。

夏前最後のお散歩トレーニングになります。
皆さんのご参加お待ちしております。
詳細はFacebookのイベントページをご確認ください。
https://www.facebook.com/events/353110878630200/?ti=cl

参加申し込み、お問い合わせはメールにてお願いします。
メールアドレスは
smile2happiness@gmail.com 
です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?