見出し画像

パーソナルトレーニングという仕事を22年続けてきて…

スポーツトレーナーカレッジの校長兼任パーソナルトレーナーのリーンボディズです。
こちらのブログはフィットネスの世界で働く方、働きたい方、NESTA等パーソナルトレーナー資格をお持ちでスキルアップ、キャリアアップを考えている方向けに書いてます



2020年11月でパーソナルトレーナー活動22年目に突入しています。





長くやっていれば偉いわけでもなんでもないですが、唯一誇れるとすれば、当時のフィットネスクラブの上層部がほとんど相手にしなかった「パーソナルトレーニング」のサービスを始め、そのサービスが今なお続き、世間的にも認められつつある職業になってきたことでしょうか。
今では、街を歩けばパーソナルトレーニングジムにぶつかる。スポーツ系専門学校にもパーソナルトレーナーコースがある。パーソナルトレーナー養成スクールがあちこちにある。パーソナルトレーナー資格を取りに来る人が後を立たない・・・

こんなことを22年前の誰が想像したでしょうか?

21年間で、下は小学生、上は80代のお年寄りまで様々なライフステージの方を見てきましたし、プロスポーツ選手を始めアスリートの指導にも関わることができました。陸上競技をしていた私にとって、インターハイを共に目指し戦った生徒との思い出も忘れられないものです。

ここ数年は、パーソナルトレーナーの資格発行団体での仕事、パーソナルトレーナー養成校での校長、さらにはオンラインサロンで高津塾を展開し、どちらかというと後進の育成に時間をさくことが多くなってきています。

しかし、現場が最高の学びなので隠居することはありません笑
まだまだ、色々な方の身体をみて動きの改善や体力の向上のお手伝いをし続けたいなと思います。

しかし、

わたしが1人でやれることには限界があるので21年の経験は必要な方に届けたい
そんな思いで、パーソナルトレーナーの寺子屋・オンラインサロン高津塾も少しずつ改善カイゼンで良いものを作っていってます。
幸いにも、20代、30代の期待できる若い人たちがたくさん相談に来てくれて、理想の形ができつつあります。


入塾希望者は
↓↓↓
パーソナルトレーナーの寺子屋・オンラインサロン高津塾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?