顔ヨガ

2024.0520 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.37

1,就労移行訓練について(今までの認識)
昨日は娘達に会うために万博記念公園へ。そこではキャンプ用品の展示会や抽選会をやっていた。キャンプ用品に家族がハマっているようで、娘達と一緒に色々とブースへ行っては抽選会(有料)へ周り、ガラガラを回し続けて回った。ある程度品が揃うと今度はようやく娘達とアスレチックブースへ。雨が降っており、全てのブースを回ることは出来なかったが、楽しむことが出来た。
その後は近くにあるららポートへ。幾らか買い物をしつつ、終わった後その場で解散となった。
歩き続けたため、今日は筋肉痛だが、いい休日疲れ、となった。

2,講義について(今日の気づき、変化)
顔に集中したヨガ。自分は表情筋をあまり動かすタイプではない為、なかなか大変な時間だった。ただ、そのおかげで顔は動かしやすいように感じる。表情筋を和らげると、脳の動きも良くなるらしく、慣れないながら自分なりにはかなり頑張ったと思う。特に右顔面が自分は動かしにくいので、左右の筋肉を整えるのに非常にいいと感じた。
だが、しかしそこはやはりヨガ、キツい。楽しんでやりたいところだが、必死になる。呼吸やら脱力やら忘れていて厳しい(笑)指導が何回も入った。考えてみると、あまり顔の表情まで意識をしたことはなかった。年相応の顔になっているのは自覚はあったが、表情筋を動かすことで少しは顔が若返ったかもしれない。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
あそライフでやっている発声練習にも、今回のヨガの意識をいれるとかなりいい運動になる事も分かった。今後は惰性で練習をしないように意識付けしていきたい。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?