知的探索

2024.0507 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.37

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日は起きる時間を早めに変えてみた。意外とスッキリと起きることが出来、自分でもいい気持ちで朝を迎える事が出来た。朝も10時には通所する事が出来、自分でもいい1日のスタートを切れたと思う。継続する事ができたら気持ちよく過ごせるように思う。また一つ目標として持っておきたい。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日は知的探索、兵庫区にある昔の線路跡とビリケンさんを見に行った。K支援員の話も面白く、古くも新しい神戸を発見する事が出来た。最古のビリケンさんということで趣があり、初めてのその場にあった資料で、世界中にビリケンさんがいる事を知った。
また、昔ながらの店も点在しており、懐かしい感じを楽しむことが出来た。神戸の昔を知る、という事も今の神戸を知る時に調べると面白いかもしれない。また図書館で古地図を見てみてもいいかも知れないと想う。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
色々と身体を使いながら探索してみるのも、新たな発見があったりと面白いかもしれない。自分の好きな時代にその場所がどのような場所だったのか、何があったのか、自分の住む街を知るうえで楽しいとも思う。ひょっとしたら自分の住んでいる近くにもその様な場所があるかもしれないので、今度探してみようと思った。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?