コミュニケーションゲーム

2024.0503 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.37

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日は前々日、前日とMG研修があり、身体の疲れがどうか少し不安に感じてはいたが、思ったようなこともなく、体調は問題ない状態で動く事が出来た。
前の2日間は以前から苦手なものであり、不安感がつきまとう2日間だったが、何とか無事に乗り切り、また一つ自信にする事ができた。今度はまたもうワンステップすすめるよう、スキルアップの計画に入れて行きたい。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日はスゴロクボードを使ったコミュニケーションゲームだった。お題に対してアウトプットをしていく、思いがけない項目もあり、自分の引き出しをあけるのにとても良いものだった。
話の中でMさんがお話されていた、自分のルーツをたどって、今後したい事につなげる、というものがあり、それは少しやってみたいな、と感じた。子供の頃、純粋に何をしたかったか、それを思い出すだけでも新しい何かが見えそうな気がする。また機会を見つけて自分も話を聞いてみたい。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
自分が何をしたいか、今自分は何かいい資格がないか探している。何となくは思い浮かんでいるが、まだ一歩踏み出せていない状態である。時間がある今の状態で何かしら得ることができたら、今後に必ずいい効果があると思うので、過去の自分に囚われずに色々と関心を持って探してみたい。勿論、今考えるしたいことに繋がるものであればなお良いが、視野を広くしてみていきたい。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?