マンダラ講義

2024.0517 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.37

1,就労移行訓練について(今までの認識)
昨日に引き続き朝にヨーグルトを食べる。色々とアドバイスをもらってはいたが、あえてそのままで食べる。意外と酸っぱさで目が覚めるから、プレーンも良いかもしれない。と、思いながらも次回は普段食べているヨーグルトにするとは思うが。今日は金曜日という事で少し疲れがあるか?まあ支障はないのでいつも通りに過ごすようにしよう。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日はMさんのマンダラ講座を受けた。内容は入ってきやすいが、それを実践となると…日々是精進だな〜と思った。何かをしたり、研究開発するのには、4段階の流れを組むとの事。①常識実践(前例やマニュアル通りにする)②専門実践(専門的な事をやる)③独力実践(自力でやってみる)④瞑想実践(平常心で捉える)そうする事で開発実践、新しく出来たもの、成果になるとの事。
瞑想実践時に感じる感情が、開発実践に繋がっていく。その感情はそれぞれだが、ホッとするような感情が多いとの事だった。
過去の自分と照らし合わせると、独力実践がなかなか出来なかったな~、と今思う。失敗が怖いので、二の脚を踏むことが多かった。まずはやる、後でなおすの実践を改めて目指したい。
あと、心に残った事として、五力というものもあった。信じる力、不退転の努力、集中力の継続、心身の統一、智慧の取得。仏陀が苦行を実践している際に気付いたこと、とのこと。人間が必ず持っている力であり、出来る事である。ふと疑問に思い、心身が統一されているとはどう言うことか、と質問をさせてもらったが、体と心が浄まっている状態ではないか、との事。例えるなら伊勢神宮に参拝に行ったときに感じる感覚に近いとか、縁があればまた神宮にいって体感してみたい。また、必ず肯定的な宣言の言葉を語りかけ続けるといいらしい。
これは普段から意識したら出来そうなので、やってみたい。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
マンダラの研修は何回か受けた事があるが、正直今までは難しいな、という感想が前に出ていた。今回のように分けて学ぶとより理解が深まりそうに思う。勿論最終的には自分のマンダラを完成させる事だが、過程を細かく学ぶのも面白いと感じた。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?