SPI

2024.0614 就労移行支援事業所あそライフ 利用者.37

1,就労移行訓練について(今までの認識)
暑い日が続いて、徐々に寝苦しくなってきた。いよいよ冷房の登場か。その前にエアコンの掃除をするか、それとも気にしないでいくか、はてさて、どうしたもんだろう…

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日はSPI、問題集で勉強をして臨んたが、目標点数に届かず。緊張感を持って臨んだつもりだったが、非常に自分が悔しい。ただ、徐々に点数は上がってきているので、再度チャレンジ!自分に残されている時間は残り少ないという事をしっかり認識しながら、次のテストを目指す。にしても本当に悔しい。こんな気持ちは本当に久々だ!
悔しさを必ず力に変えていく!!
SPIでこんなに躓くとは思わなんだ…改めて自分の現状の能力を実感した。
何故こんなに悔しいのか、やはりまずは全く解答できない焦り、悔しさがある。この様な問題は全く接してこなかったということ、日常業務で接する機会がないといえばないが、こんな問題の考え方をしていなかった事が悔しい。再勉強をしっかりやっていく!

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
どうしてもテストに集中しがちになるし、そうしたい思いもあるが、他のことにも目を向けることは忘れずに通所をしていきたい。今の生活で見落としが少ないように生活していきたい。

#福祉
#就労移行支援事業所あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?