マガジンのカバー画像

ジャパンラグビーリーグワンファン合同note

356
2022年1月にいよいよ開幕したJAPAN RUGBY LEAGUE ONEの有志ファンによる合同企画です!
運営しているクリエイター

#静岡ブルーレヴズ

イージー・ライダー 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1 第12節 セキスイハイム東海 presents マッチデー vs静岡ブルーレヴズ@ヤマハスタジアム〜

前節でカンファレンス間を跨いだ交流戦が終了し、リーグ戦残り5戦は所属カンファレンスのチームとの2回り目の対戦となる、リーグワンD1。 1回り目とは対戦順が逆になり、三重ホンダヒートはまずは静岡ブルーレヴズとのビジターゲームに挑みます。 前回の鈴鹿での対戦時はいい様にやられての完敗。 植村選手の綺麗なトライがありましたね。 ヤマハスタジアムは上記のnoteにも書いてある通り、トップリーグ時代以来の来訪。 前回は磐田駅からバスでしたが、最寄り駅として御厨駅が開業しました。

【神戸S】【試合情報】第2節 vs.静岡BR

開幕をホームである神戸で迎え、三重ホンダヒートに完勝して勢いに乗るコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は第2節はビジターで、静岡ブルーレブズ(静岡BR)と対戦します。 試合情報試合の見どころ、注目選手開幕節を完勝で好発進した神戸Sに対して、静岡BRは初戦は昨シーズン5位の東芝ブレイブルーパスに、前半善戦したものの敗退しています。 この両チームは古くは関西社会人リーグ(在京チームが多いため、静岡より西の本州が”関西”だった)時代からライバルとして対戦する両チーム。 昨シー

【観戦記】【神戸S】自分の力で勝ち取った勝利~第8節 神戸S vs. 静岡BR

NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23のDIVISION1も折り返しの第8節となり、コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)はホームに静岡ブルーレヴズ(静岡BR)を迎えました。後半80分のPGで逆転し 32-29 で勝利しました。 試合の見どころ神戸Sと静岡BRはリーグワンの前のトップリーグのさらに前、関西社会人リーグの時から戦っている相手です。ここ数年はいずれもリーグで中盤程度の成績ですが、今シーズンは序盤から苦戦が続いています。 順位的には神戸Sが上ではあるものの得

【神戸S】【試合情報】2023/02/18 第8節 vs.静岡BR

第7節で勝利をおさめたコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は、ホームに帰還。第8節はホームに静岡ブルーレヴズ(静岡BR)を迎えます。 試合情報「TC神鋼不動産スマイルDAY」試合の見どころ、注目選手 スプリングボクスNo.8対決に注目!静岡BRは、今シーズンは序盤に敗戦が続き苦戦したものの直近2試合は連勝して勢いに乗っています。神戸Sとは勝ち点で1点差。この試合の勝敗で神戸Sと順位が入れ替わる位置につけています。一方の神戸Sは上位を目指すには絶対に落とすことができない試合で

静岡ブルーレヴズ観戦記2022を書き終えて〜SHIZUOKA の熱狂と温もりと②〜磐田という街〜

初めてのヤマスタ生観戦に挑んだのは、2月19日横浜キヤノンイーグルス戦でした。 静岡県磐田市 この人口約17万人の企業城下町を一躍全国区にしたのは、もちろん、J草創期から2000年代初頭にかけ伝説的強さを誇ったサッカーチーム ジュビロ磐田 でした。 特に2002年シーズンのチームは、スポーツ総合雑誌Number による投票でも堂々の一位🥇🥇 近年苦しみましたが、今季3シーズンぶりのJ1復帰、復活が待たれています。あのゴン中山もコーチに。30年の歳月は長い🥲 とは

静岡ブルーレヴズ観戦記2022を書き終えて〜SHIZUOKA の熱狂と温もりと③〜『ヤマスタ』というHOME〜

1.オレ達の⁉️スタジアム静岡県磐田市 この人口約17万の企業城下町の一角に、日本でも珍しい『自前』スタジアムがあります。 ヤマハスタジアム より正確に表現するなら、 プロラグビーチーム『静岡ブルーレヴズ』を運営する『静岡ブルーレヴズ株式会社』の100%株主たる【ヤマハ発動機株式会社】 がこのスタジアムの『所有者』なのです。 ちなみに、清水エスパルスのホームであるIAIスタジアム日本平=アイスタの場合、 ①『所有者』は静岡市、 ②静岡スポーツスクエア共同事業体

静岡ブルーレヴズ☆5/8@ヤマスタvsブレイブルーパス東京〜試合前情報③〜

1.今季最後のメンバー発表🌟🌟今季最終戦、情報は続々更新されていますので、まずは特設ページをご確認ください💁‍♀️💁‍♀️ さて、 いよいよ最終節のメンバーが発表されました。 ①田上さんおかえりなさい❗️ヤッツさんの後をしっかり引き継いでブレイブルーパスの進撃を止めなければ❗️『2/5@駒沢の悲劇』を繰り返してはいけません👊👊👊 ②改めて振り返ると、今季は怪我人少なく安定してメンバーを組めましたね💐💐FW陣もBK陣も盤石の布陣🌟🌟❗️ 今から試合が楽しみです🌟🌟

+2

静岡ブルーレヴズ堀川隆延監督に贈る💐💐

静岡ブルーレヴズ観戦記☆最終節5/8vs東芝ブレイブルーパス東京〜REV UP for SHIZUOKA 〜

1.青い風と真紅のメロディーに乗って【一🗻二🦅3倍長持ちScottie】 あの製紙業界大手企業は、なぜこのスベり気味なキャッチコピーを、新幹線から見える看板に選んだのだろうか😳😳 新幹線こだま号は、すでに新富士駅を通過していた。林立した煙突からは、この日も真っ白な煙が立ち上っている。 澄んだ青空の東京を出て一時間弱、なぜか小田原を出た頃から、空は分厚い雲に幾重にも覆われていた。 前回、桜とのコラボを堪能したあの霊峰も、あの雲の遥か彼方にあるようだ。 いや、やはり静岡

+2

ヤマスタに静岡県西部のゆるキャラ大集合💐💐

静岡ブルーレヴズ☆5/8@ヤマスタvsブレイブルーパス東京〜試合前情報①〜母の日企画など💐〜

1.ついに最終節🥲2022年1月に開幕したジャパンラグビーリーグワン、 5/7.8の両日で、ついにリーグ戦のラストゲームを迎えます🥲🥲🥲 レヴズの相手は、、なんと、あの目下大注目のチーム😳😳😳😳 5/1の府中ダービーで、見事首位サンゴリアスをノートライで撃破した東芝ブレイブルーパス東京🌟🌟🌟 この試合結果に驚かなかったファンはいないでしょう。あの破壊的攻撃力を持つサンゴリアスを、雨中とはいえ、ノートライに抑えるとは😳😳😳😳お見事❗️としかいいようがありません。 これ

静岡ブルーレヴズ☆5/8@ヤマスタvsブレイブルーパス東京〜試合前情報②〜

レヴズ最終戦、公式HPでのお知らせも益々充実してきました🌟🌟 1.新トートバッグ発売です🌟🌟オンラインでsold outのままだったトートバッグ、リニューアルしてついに復活しました❗️ リニューアルのポイントは、、 ①大きめ、といっても【一人分の観戦グッズ(冬場ならブランケットも)】が十分入り、かつ、今後【一つ空け】でなくなる座席でも邪魔にならない大きさです🌟🌟 ②チームのエンブレムが【刺繍】です🌟🌟 ③内ポケットがあります🌟🌟これ意外と重宝します。まずは替えマスク

静岡ブルーレヴズ☆5/1vsNTT ドコモレッドハリケーンズ大阪☆試合前情報(追記あり)

1.メンバー発表2022年早くもゴールデンウィークに突入🎏 5/1@大阪府・ヨドコウ桜スタジアムでのメンバーが発表されました🌟🌟 5番はマリー・ダグラス選手がスタメン🌟🌟なんと198センチ😳😳187センチの大戸キャプテンとのコンビは心強いですね🌟🌟 ちなみに、現役時代FLもしくはNo 8だった大久保直弥HCは身長188センチ、体重103キロ、大戸さんとほぼ同じです。 前から気になっていたのですが、 FWの選手の方って、引退してから、何キロ減量するんでしょうか⁉️今の

静岡ブルーレヴズ観戦記☆第14節4/23vsトヨタヴェルブリッツ〜SHIZUOKAの夜、熱くほろ苦く〜

1.薫風に心を乗せてチューリップ🌷パンジー🌷これは、、 新横浜のF・マリノス通りは、春の花が愛らしく彩りを添えていた。。とはいえ、 気温27℃🥵🥵 吹き出す汗を拭きつつ通りを抜け橋を渡り、ようやくたどり着いた巨大なスタジアムには、もはや『夏並み』の日差しが容赦なく降り注いでいた😨😨 前夜地方出張から戻ったばかりの夫からすれば、翌日遠出はしたくない。結果として夫が選んだのは、『ベスト4最後の椅子』を目指すあの『赤い』チームの試合観戦だった。 この日赤一色で染まった日産