見出し画像

【神戸S】【試合情報】第2節 vs.静岡BR

開幕をホームである神戸で迎え、三重ホンダヒートに完勝して勢いに乗るコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は第2節はビジターで、静岡ブルーレブズ(静岡BR)と対戦します。

NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24
DIVISION1 カンファレンスA 第2節
コベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)
vs.
静岡ブルーレブズ(静岡BR)

日時:2023年12月17日(日) 14:00KO
会場:ヤマハスタジアム(静岡県磐田市)

試合情報

試合の見どころ、注目選手

開幕節を完勝で好発進した神戸Sに対して、静岡BRは初戦は昨シーズン5位の東芝ブレイブルーパスに、前半善戦したものの敗退しています。

この両チームは古くは関西社会人リーグ(在京チームが多いため、静岡より西の本州が”関西”だった)時代からライバルとして対戦する両チーム。

昨シーズンは交流戦で一度対戦しています。
前半から終始リードした静岡BRに後半18分時点で最大14点差あったものの、神戸Sが追い上げ、終了間際に同点に、更に試合終了時のPGで逆転。神戸Sが勝利しています。

昨年の試合と現時点の比較はこちら。

静岡BRは前身のヤマハ発動機時代から、持ち味はスクラム。
体重は他のチームと変わらない、むしろ軽いくらいですが、日本代表のスクラムを鍛えた長谷川新コーチが長くヤマハでコーチを務め、スクラムを磨き上げました。そのスクラムは日本代表の練習相手として代表合宿に呼ばれるほどです。
また、ディフェンスが強くセットプレーから着実に点を取る印象です。
今年の課題を「ディフェンス」「トライを取り切る力」としている神戸Sにとっては課題である部分で勝負をすることが大切です。

試合メンバーはこちら

この試合で、山ちゃんこと山中亮平選手がトップリーグ、リーグワン通算100試合目を迎えます。
👏👏山ちゃん、おめでとうございます!👏👏

一方の静岡BRのメンバー。

個人的注目はゲームキャプテンのFLクワッガ・スミス選手です。
身長180センチメートルと決して大きくはない体ですが、その勇敢で強いプレーでを評価され世界王者・南アフリカ代表の座をキープ。激しいプレーに大注目です。

会場

会場は静岡BRのホームの1つであるヤマハスタジアムです。サッカーのジュビロ磐田のホームグラウンドでもあります。

球技専用スタジアムのため、トラックがなく、観客席からピッチまでが近いのが特徴です。

最寄り駅はJR御厨駅。駅から徒歩20分。またはタクシーです。
が、この試合ではJR御厨駅から無料バスが出ます!!ありがとうレブズ。

(出典)静岡ブルーレブズ公式サイト

会場イベント情報

静岡BRのホーム開幕戦とあって、会場の歓迎イベントもりだくさんです。早めに行ってめいっぱい楽しみましょう!!

グッズ情報

いつも大人気で大行列のグッズ販売。
今節はビジターでも販売があります。
今回のイチオシは静岡BRとのコラボグッズです。静岡BR,神戸Sのブースで違うコラボグッズが販売されるので両方ともチェック!です。

ふ当日の天候、観戦スタイル

天候は晴れ、最高気温9℃と冬らしい気候です。
暖かくてして、水分を多めに持つなど湿度対策にも注意しましょう。

寒さ対策といえば、マフラー。
レブマフで「寒いなんて言わせん。」

お出かけに気を付けて、試合を楽しみましょう!

サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。