見出し画像

noteからの嬉しいお知らせ!

こんにちは!
フリーライターのユリです。

今回は、noteから届いた嬉しいお知らせを皆さんと共有したいと思います!
それがこちら!

2022年1月6日に書いた記事
2021年12月30日に書いた記事

「Happy Birthday, Mr.Holmes!」
「美しい文章は心を癒す」

この2つの記事が特にスキを集めたとのお知らせをいただきました!

これも数ある素晴らしい作品の中から、私の記事を選んで読んでくださったnote仲間さんたちのおかげです😊
note仲間の皆様、本当にありがとうございます!

この2記事には、私なりとても思い入れがあるので非常に嬉しいのです。それぞれ振り返ってみたいと思います。

Happy Birthday, Mr.Holmes!

Thank you, Mr.Holmes!

自己紹介文にもある通り、私は根っからのシャーロック・ホームズ好きです。ホームズのことを記事に書くのが夢だったといっても決して大袈裟ではありません。

大学で論文を書いているときも、いつかホームズにまつわることを発信していきたい!と思っていました。そして、できれば自分が研究している「ホームズとヴィクトリア朝」の関係も紹介できたら幸せだなぁと…。

だからこそ、レキシル様でシャーロック・ホームズや作者コナン・ドイルについて書かせていただいた時は、もう天にも昇る気持ちでした!

そして、2022年という新年を迎えて、新たにチャレンジしてみようということで書いたのが…
Happy Birthday, Mr.Holmes!」でした。

ホームズの生誕を祝い、シャーロック・ホームズを紹介する記事を書く。私にとってこんなにウキウキすることは久しぶりです😊

マニアックな面もあるので投稿するときは緊張しましたが、仲良くしてくださっているnote仲間さんから初めましてのnote仲間さんまで、多くの人に見ていただき本当に嬉しい気持ちでいっぱいになりました!

皆さん、本当にありがとうございます!!!

巻末にも少し書きましたが、これからもシャーロック・ホームズやヴィクトリア朝について記事を書いていくつもりです。

ホームズとヴィクトリア朝の犯罪
ホームズとヴィクトリア朝の食事
ホームズとヴィクトリア朝の生活

など…。

書きたいことはたくさんありますから!

しかしながら、これだけの人々に読んでいただけたのはnoteという場所があったからに他なりません

私のライティングの腕はまだまだ未熟です。謙虚な心を忘れずに、皆さんにもっと読みやすい記事をお届けできるよう精進いたします!

そのため、マガジンにまとめたり、ブログを設立するのはもっと先になるかもしれません。夢を叶えられる日が来ましたら、レキシル記事やnote記事とともに私の「シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝のお話」も読んでくださいね♪

美しい文章は心を癒す

横田春花さんの文章は清く美しく癒されます

「美しい文章は心を癒す」
この題名は横田春花さんのことを紹介させていただけると決まったときに、すぐに思いついたタイトルです。

この記事を書いているとき、私はちょうど心がざわついていたときでした。年末だったからかもしれませんね。

「心を鎮めたい」
「穏やかな感性に浸りたい」

そう思い、春花さんの記事を読みながら書き上げたのがこちらの記事です。

書いていく中で、春花さんの「あるがままの美しさ」「心を打つ文章」「感情を優しく揺さぶる言葉」を感じておりました。

身体と同じように心にも柔軟やストレッチが必要です。けれど、身体のように上手くはいきませんよね💦
どこまでが限界か見極めにくいからです。

身体ならすぐに痛みですぐに教えてくれますが、心にとって刺激が強すぎることは後々になって響いてきます。

春花さんの記事は、そんな難しい心の柔軟やストレッチにぴったりだと私は思っているのです。

優しくて包み込むような言葉の数々

春花さんの文章や言葉は、決して押し付けがましくありません。そっと心に寄り添い、包み込むような包容力があります。

人間の感性や感情を優しく動かしてくれる春風のような存在です。私は春花さんの文章を読むたびに心がそっと動かされ、意識していなかった心の部分が動き出すのを感じます。

これは日本人ならではのものなのか、春花さん独自のものなのか。私には分かりません。ひょっとしたら、どちらも正解なのでしょう。

私の記事で春花さんのことを知っていただけたのなら、こんな嬉しいことはありません!

皆さん、ありがとうございます!

春花さんご本人にも感謝のお言葉をいただきました。春花さんがいなければ生まれなかった記事です。とても感謝しております。

横田春花さん、ありがとうございます!

皆さんも是非、春花さんのnoteに訪れてみてください。きっと今まで気づかなかった素晴らしい感性や感情に出会うことができますよ💕

これからもよろしくお願いいたします!

日々、精進してまいります!

たくさんの素晴らしい作品の中で選ばれたこと。
光栄に思うと同時に身の引き締まる思いです。

私の記事を読んでくださる方々に感謝し、「この記事を読んでよかった!」と思っていただくためにもっと精進したいと強く思います。

やはり、私にとって書くことは人生の一部
身体にも心にも効く万能薬です!

これからも精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いしますね!

それでは、また次回の記事でお会いできることを祈っております✨
ユリ




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

私の記事を気に入ってくださり、ありがとうございます!いただいたサポートはより良い文章を書くための勉強(本代)に使わせていただきます。