見出し画像

【祝】サッカー観戦初心者さん向けガイド【にじさんJ1】

どうも私です。
にじさんじとのコラボも3年目となり、ついに川崎フロンターレ公式もサポーターも重い腰を上げて盛り上がり始めましたので、私もファンのみなさまに今年こそスタジアムに来ていただきたい!という気持ちで、観戦のための”あれやこれ”をまとめました。
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場/以下とどろき)へいらっしゃる方向けですが、共通している情報もありますので、他のクラブ担当のみなさまも参考にしてくださいね。にじさんじファンの方以外にも、初めてスタジアムに行きたいという方にも共通して読んでいただけるかなと思います。

2024シーズンの川崎フロンターレ担当は長尾 景さん。サッカー好きなうえにお父さまが生粋の古参フロサポらしい。好感度爆上がり。

かっちりスタイルぱっつんポニテ男子は何かこう、癖に刺さる感じがしますね……
あら~~~~~~~~~^^ビジュよろし^^^^^^

かなり細かめに書いておりますが、項目を分けているので必要なところだけチェックいただければ大丈夫です。という訳でスタート!

1.素朴な疑問にお答えする

サッカーについてもっと詳しく知りたい方はWikipedia見てね

Q.サッカーって何人でやるの?
A.11人 vs 11人、ベンチに各7人で選手は合計18人
Q.ざっくりどんなスポーツ?
A.前半後半45分計90分、ゴールキーパー以外は手を使っちゃダメ、足でボール蹴って相手のゴールに入れるスポーツ
14時キックオフだとしたら試合観てスタジアム出るのが早くて16時半くらいなので、ぴったり90分で終わるって訳ではないよ
Q.ホーム&アウェイって何?
A.ホームはホームグラウンド(本拠地)の意味、アウェイはホームじゃない方のこと
ピッチとか応援の数とか移動距離とか設備とか、自分のホームグラウンドで試合をやることのメリットがとっても大きいので、公平にするためにお互いのホームスタジアムで試合をやること=ホーム&アウェイ
J1は20クラブあるので総当たりホーム&アウェイで1シーズン38試合やるよ
Q.ルールわかんないけど楽しめる?
A.多分楽しめる(わかんないけど来てる人たくさんいる)
Q.サッカーのサポーターってなんか怖くない?
A.そういう人もちょこっといるから最初は安全なエリアから行ってみよう
Q.ひとりで行ってもいい?
A.全然OK(私は基本ひとりで行ってます)
Q.一見関連なさそうな陸前高田市とコラボしてるのってなんで?
A.東日本大震災の時にフロンターレが川崎市内で配布している小学校向けのドリルを、勉強道具が流されてしまった小学校へ寄付したのがきっかけ、詳しくはお時間ある時に動画を是非見てみてね

質問あったら追記するので是非リプライかコメントしてね('ω')ノ
サッカーヲタクはサッカーに触れすぎていて、何が一般的にわからないことなのかがわからないのです……

2.チケットどうやって取るの?

前提

川崎フロンターレに限って言えば、キャパシティが24,000人前後のうちシーズンチケットが半数、後援会(ファンクラブ的なもの)先行で更にその半数くらいが売れてしまうので、結構な争奪戦です。確実に行きたい場合は後援会に入っていただくか、入っているお友だちに協力してもらうのが一番です。
後援会は年間3,500円なのですが「長尾さんが担当になってくれてから後援会人数すごい増えたな~!影響力すごいな~!」って評価を小耳に挟んでニヤニヤしたい16KBGのみなさまは是非入会をご検討ください(早口)
なお私も収集癖強めサポなので、みなさまの長尾さんおすすめグッズおよびおすすめビジュ情報を随時募集しております。いいものあったら購入検討させていただきます。

準備

後援会会員であるという前提で進めますが、一般の場合も流れは基本同じです!チケット購入サイトやシステムはクラブにもよりますが、川崎フロンターレの場合は基本Jリーグ公式アプリを使ったQRチケットです。まずはJリーグ公式アプリをダウンロードし、会員登録を済ませておきましょう。
こちら→https://www.jleague.jp/app/

1.行きたい試合日程を確認する
Jリーグ公式アプリやスケジュールから都合のいい日程を確認します。その日に開催されるイベント情報から選ぶのもまたよし。イベント情報は公式Xや公式サイトのお知らせを見てね。

2.その試合のチケット発売日をチェックする
アプリか、公式サイトからチェック。https://www.frontale.co.jp/tickets/

上記リンクの真ん中らへんにあるよ。会員なら青いとこ、一般なら白いとこ見てね。

3.取りたい席を事前に確認しておく
おすすめは絶対指定席。自由席はまず、自由席を取るための列を整理するための抽選があります。何言ってるかわからないと思いますが私も何を言っているのかわかりません。とにかく避けるが吉です。慣れている人しか行っちゃならねえ。

「ビジター」は対戦相手のお席なので、フロンターレ以外のチームの応援に行く時以外は×。

*目的別おすすめ席
テレビと同じ画角で観たい→メインスタンド側
なるべくお手頃価格で観たい→バックスタンド側
雨の日も濡れずに観たい→1階/2階いずれも半分より後ろの列くらい
選手を近くで観たい→ピッチサイドシート
応援の声を近くで聞きながら一緒に歌ってみたい→SG/バックS
スタジアムグルメを食べたりビールを飲みながらまったり観たい→メインSS(南側)
複数人でテーブルのある席で観たい→グループシート/ペアシート/テーブル付きペアシート
対戦相手側の応援に行く→ビジター席

シーズンチケットの販売対象の席(ピッチサイドシート/テーブルがついている各席以外)の前方の席や北側の席はシーズンチケットで埋まってしまっていてあまり取れないです。席からの見え方イメージは公式サイトにあるのでチェック。
ちなみにメインスタンドの方が新しいので綺麗です。トイレも多いよ。

4.イメトレ
チケットは公式アプリ、もしくは公式チケットサイトから取れます。より電波状況の良いデバイスを使って取りましょう。
当日になって「あれ?ほしい席どれだろう?」「いざ買おうと思ったらログインできてない!」「悩んでるうちに欲しかった席が終了しちゃった…」めっちゃあるあるです。前日にアクセスしてチェックしておくのが吉。

いざ出陣

発売日当日
フロンターレの場合は大体朝の10時から発売開始。この情報もチケット販売情報に記載があるので確認してね。
開始時間よりも早くチケット選択画面を表示しておいて、時間ぴったりにページ更新をすれば大抵の場合はアクセスできるはず。事前にログインしておくのを忘れずに。

こんな感じの画面で待機。ログインできていれば自分の名前が上部に表示されます。

時間になってから更新をかけると在庫のあるチケットの頭に水色○が出ます。×はもうチケットがないところ。ほしいチケットのところをクリックすると更に選択欄が出るので、自分の会員ステータス(一般の場合は一般のところ)のチケットの「選択する」をポチリ。

選ぶところがたくさんあるのでイメトレ本当に大事。

選択するをポチるとポップアップで選択肢が出てきます。次へを押して順にチケット取得。ちなみに指定席は選択していると選んでいる間に取られてしまうので、こだわりがなければ枚数だけ選んで取る方が確実です。

私はシーチケなので表示がちょっと違いますが、基本的には一緒なはず。次へをクリック。
指定席の場合は座席指定をする、しないが出てくる場合がありますが、
確実に取りたい場合は下の枚数選択へ進みましょう。
枚数選択画面が出てくるのでほしい枚数を入力。
席種によっては小中料金の設定もありますので間違えないよう注意。
枚数選択をすると購入確認画面に遷移します。席番もここで確認可。
カートに入ると10分まではキープできます。
お友だちと協力し合ってチケットを取る場合は10分以内に決済まで終わらせましょう。
支払方法はQRチケットの場合3種類。いずれかを選び、QR発券を選択するとSTEP2が表示されるので次へ進んでください。支払い手続きが終われば購入完了です。

チケット購入が終わると、マイページのチケット一覧にチケットが表示されます。また、スタジアム周辺は電波が入りにくい場所も多いので、登録済みのメールアドレス宛にQRチケットの画像も送られてきます。こちらも保存をしておきましょう。
最近はLINE連携をしておけばJリーグ公式アカウントからも表示ができるらしいです。便利だなあ。

ここをクリックするとチケットが表示されるよ。

3.行くための準備

スタジアムは広い場所が必要なので、主要駅から少し離れていたり、駅から距離があったりするところが多いです。風が強かったり周りにコンビニがなかったり、意外と困ることも多いので、準備はコンパクトかつ念入りに。

持ち物

・スマホとモバイルバッテリー
QRチケットの場合は必須。試合観戦中に電池が…!ってこともよくあるのでモバイルバッテリーもあった方が安心です。
・ウェットティッシュ/ティッシュ/ハンカチ
トイレに行けば手は洗えるけれど、ちょっとした時にすぐ拭けるものがあると便利!鞄に入れておきましょう。
・エコバッグ
最近は袋が大体有料なので、買ったものをさっと入れられるバッグがあるとよき。
・ゴミ袋(大・小)
スタジアムで出たゴミをまとめておける小さいゴミ袋(100均で可愛いの売ってるよ)と、荷物を足元に置く時に水物から守ってくれる大きなゴミ袋、どちらもあると便利です。特に大きいゴミ袋は後ろの方から飲み物をこぼされるハプニングからも守ってくれて、雨の日に荷物をまとめておくにもよいです。鞄の大きさにもよりますが35L~45Lの取っ手付きのやつがおすすめ。帰りはその大きな袋に手持ちのゴミをまとめて出口で回収してもらいましょう。
・カッパ(雨の日)
スタジアムは、傘が飛んでしまって周りの人や選手を傷つけないために傘を差せないルールです。濡れる可能性のある席の場合はカッパを持っていきましょう。こちらも100均でコンパクトなやつが売ってるよ。
・ポシェット/サコッシュ等
席についてからちょっと買い物やトイレに行きたい時、イベントを楽しみたい時、両手が空いてるととても楽。メインの鞄はリュックにして、スタジアムではポシェットを下げると常に両手が空いて◎。
・ペンライト(ナイトゲームの場合)
ナイトゲーム(19時くらいキックオフ)の場合は入場時に暗転する演出があります。ペンラをお持ちの方はぜひ!水色を点灯させていただけると嬉しいです!
・水筒、もしくはペットボトルケース
水分補給大事。夏は暑いので特に必須です。なお、スタジアムは基本的にビン/缶/大きなペットボトルは持ち込めません。入口で紙コップに移し替えが必要になってしまうので避けてくださいね。
・帽子(天気のよい日)
日中は暑いし眩しいです。あるとより快適。あと日焼け止めも塗ろう。
・防寒具(寒い日)
寒い日は本当に寒いので、圧縮袋にひざ掛けを入れたり手袋を持ってくるのがおすすめです。そしてホッカイロを貼りましょう。

書き出すと多いようにも見えますが、並べてみたら意外と少ないと思います。荷物が多いと動きにくいので極力コンパクトにまとめるのがポイントです。あとはこの中にフロンターレグッズを入れてもらえたらもっと嬉しいです……!

服装

イメージは「川べりでキャンプ」へ行く服装。
風強い、階段多い、歩く、人多い、なので、そういうところへ行くと思えばみんな動きやすい服装になりますよね。そんな感じ。

・スカートよりはパンツ
風が強い日だと結構な暴風です。そしてスタジアム内は階段も多いので、ロングスカートだと慣れていない場合はつっかける場合も。
デニムや柔らかめのパンツスタイルがおすすめですが、仕事終わりでどうしてもスカートの場合はストレッチタイトタイプなら割といけるかな…?歩く時は充分お気を付けくださいね。
・対戦相手カラーの服はNG
動きやすくて多少汚れても問題ない服であればユニフォームやオフィシャルグッズでなくても基本何でもよいのですが、対戦相手のカラーだけはNGです。その気がなくても相手のサポーターだと思われます。対戦相手のメインカラーはざっくり以下の通りです。一旦J1のみ。

札幌→赤もしくは赤黒ボーダー/鹿島→エンジ/浦和→赤(たまに+黒)/→黄色(たまに+黒)/FC東京→青赤/東京V→緑(カーキ寄り)/町田→青/川崎→水色(たまに+黒)/横浜FM→トリコロール/湘南→緑(ライトグリーン)/新潟→オレンジ/磐田→サックスブルー/名古屋→赤黄/京都→紫/G大阪→青黒/C大阪→ピンク/神戸→エンジ(たまに+黒)/広島→紫/福岡→ネイビー(たまに+水色/鳥栖→水色ピンク
※それぞれ色指定や色の呼び名がありますが、ここでは省略します。

黒とか白とかグレーとか、ベーシックカラーであれば私服でも全然OK。フロンターレはユニフォーム率が高いので逆に不安になるかもですが、着てなくても普通にしててもらって大丈夫です。
・スニーカー
移動やら何やらで結構うろちょろするので、基本的にはスニーカーがおすすめ。ヒールは細いものだと混雑した場所で誰かを傷つける可能性があるので、せめてチャンキータイプかな。かかとのない靴は脱げたり転倒する可能性があるので、夏でもかかとがあるタイプのサンダルを履きましょう。スタジアムは滑りやすいところも多いのでね。

4.スタジアムに行こう!

いよいよスタジアムへ向かいます。サッカーはキックオフ1時間くらい前から選手がスタジアムに着いてアップを始めるので、そこから見ていただけると普段放送されないところも見られて面白いと思います。
楽しみ方は色々あるので、ぜひ何度も来ていただいて自分なりの楽しみ方を見つけていただきたいです!

交通手段

詳細は公式サイトのアクセスページをチェックしてね。

最寄り駅はJR南武線/東急東横線 武蔵小杉駅/武蔵中原駅/新丸子駅です。

・バス
有料ですが、キックオフ3時間前(平日は2時間前)より武蔵小杉駅北口から直通バスが出ています。路線バスもありますが、直通バスの方がよりスタジアムに近いところへ着くのと、選手のバスアナウンスがあるのでよきです。
基本的に220~230円です。交通系IC使えるのでチャージしておくと◎。
・徒歩
徒歩の場合は武蔵中原駅から15分、武蔵小杉駅から20分、新丸子駅から徒歩18分でたどり着きます。Google Mapがあれば着けると思うので、目の前を歩くユニフォームを着たサポーターに着いて行かず、Google Mapを信じて歩いてください。そのサポーターは一旦お家に帰るかもしれないしお友だちと合流するかもしれないし、近くのコンビニに行くかもしれません。歩くならGoogle Mapを信じてください(2回目)。迷うぞ。
・車
こちらはあまりおすすめしません。試合の日の周辺駐車場はめっちゃくちゃ混みます。自由席の抽選で来る方は朝早くに来て停めているので、スタジアムに近いところはほとんど空いていないらしいです。公共交通機関が安心。

スタジアムに着いたら

出足の早い方も多いので、余裕を持って動きたい場合はキックオフ2時間くらい前だとのんびりまったり動けます。ちなみにキックオフ30分前までなら再入場ができますので、席を確認してからほしいものを買いに行くこともできますよ。

・入口を確認しておく
スタジアムの入口付近にスタジアムのゲート案内があります。ゲート番号や位置、開場時間等告知がされていますので、直前になって慌てずに済むように確認しておくのがおすすめです。入場ゲートはチケットに記載があるのでご確認くださいね。

・イベント開催情報を確認してみる/参加してみる
スタジアムの目の前が「フロンパーク」といって、その日のイベントブースがあったりスタジアムグルメのワゴンが出ていたりします。
イベントの案内は公式トップページのお知らせや公式Xからも確認できますし、当日グルメゾーンを抜けた辺りにイベントお知らせの告知看板が出ていたりします。整理券が必要なイベントもありますので、情報を事前に確認いただけるとより参加しやすいです。
今季は第23節(7/14)が女性向けのイベントなので個人的おすすめ。発売されるグッズがいつも可愛い。あと年に2回ある陸前高田ランドは陸前高田の美味しいグルメが楽しめるのでとてもおすすめ。

・グッズショップ/ガチャガチャを買ってみる
スタジアムには外と中にグッズショップ、そしてオリジナルグッズの入ったガチャガチャが設置されています。試合ではタオルマフラーを掲げたり回したりするので、あるとより楽しめます。他にも、公式マスコットのグッズもたくさんありますので、お気に入りを見つけてお土産にしていただけたら嬉しいです。

・スタジアムグルメを楽しんでみる
スタジアムには毎回グルメ出店があります。名物は塩ちゃんこやブラジルキッチンのシュラスコ、和幸のお弁当、ニュータンタンメン本舗のまぜタンなど。他にもイベントに合わせて特別なフードが出ることも。何を食べても美味しいので、食べたいと思ったものを是非召し上がってください。ちなみにスタジアム内にもたくさんあります。
グルメ情報は公式の試合開催情報にほとんど書いてあるのでチェックしてみてくださいね。

・写真を撮ってみる
スタジアム、グルメ、イベントの写真にお気に入りのアクスタやぬいを添えて、タグをつけてポストしてください!写真を撮ってSNSに上げていただけるのは公式としてもサポーターとしても、参加いただいていることが実感できてもっと色んなことを一緒にしよう!と思えるものです。ポジティブなパワーで後押しいただけると嬉しいです。
試合中の動画は公式でNGになっておりますが、写真は周りの方に配慮いただければ大丈夫です。とどろき周辺は川崎市に「藤子・F・不二雄ミュージアム」がある影響で関連作品の銅像がたくさんあります。こちらも探して写真を撮ってみてくださいね。

試合前後の過ごし方

・スタジアム内を歩いてみる
スタジアム内はビジター自由席エリア以外周回自由です。食べたいグルメを買いに行くもよし、グッズショップを覗くもよし、次はこの辺に座りたいな~と視察するもよし。自由に歩いてみてくださいね。メインスタンド↔バックスタンドの移動も大丈夫です!

・選手のアップを見てみる
試合前には選手が控室から出てきて、ピッチでアップを始めます。試合前にトレーニングしている姿は貴重です。試合前にどういう練習をしているのかなあと、グルメを楽しみながらのんびり眺めるのも楽しいですよ。
そしてこの時間中には選手へのチャント(応援歌/元曲があって歌詞だけ変えていることがほとんどです)を応援の方々が歌ったり、試合の基本ルールについてオーロラビジョンで簡単に説明があったり、聞いていると知れることも多いです。

・試合を楽しむ
ルールがわからなくても、何となく巧いな~ってことはわかると思います。観ていると「あの選手巧いなー」「すごいなー」と思う選手が出てくると思うので、背番号をチェックしていただけると後で選手情報が調べられます。
ちなみに、公式選手ページのフロンターレ名物「長すぎる質問集」を見ると選手の基本情報以外にも人柄が見えてくるので、より親しみが湧くかもしれません!こちらは今季キャプテン・脇坂選手のページです。ご参考にどうぞ。
試合中はトイレや飲み物を買いに席を立っていただいて大丈夫ですが、サッカーはハーフタイムと後半終了までどのタイミングでゴールが生まれるか全然わからないので、できれば試合前に済ませていただければ見逃さずに済むかなと思います!

ルールはよくわからなくても全然大丈夫です。何なら毎年のようにルールブック(世界共通)が変わるので、サポーターも把握しきれてません。笑
ゴールキーパーだけが手を使っていいことと、ただしそれはゴール前の四角く線で囲われた中のみってことがわかっていれば多分後は何となくわかると思います。あとは決め事なことも多いので、徐々に覚えればいいかなという感じ。

試合の後には

・試合後に開いているグッズショップやキッチンカーでお土産を買う
試合時間が日中の時は、試合後でもキッチンカーが出店している時もあります。試合前にはおなかいっぱいで食べられなかったグルメを楽しむのもいいですね。
グッズショップはスタジアム以外にも武蔵小杉にオフィシャルショップがあるので、そちらに立ち寄っていただくのもよいかと思います。

・最寄り駅へ帰る
帰りの直行バスは来る時とは違う場所から出ます。列になっているので近づけばわかると思いますが、駐車場の脇のロータリーみたいなところで乗れるようになっています。わからない時は近くにいる係の方に聞いてみてくださいね。
歩きの場合はみんな帰る先が違うので、サポーターに着いて行くと行きと同じく迷います。昔はタワマンがなかったので目印もなく、着いて行ったら見失って迷ったり、そのサポーターの自宅に着いてしまったという声もちらほらありました。今はGoogle Map(n度目)、そして武蔵小杉であればタワマンを目指して歩けば何となく着けます。いい目印。

・駅周辺のグルメを楽しむ
武蔵小杉や武蔵中原はグルメスポットもたくさんあります。後援会に入っていると優待のあるお店もあるのでチェックしてみてください。
周辺グルメについては以前別のnoteにまとめているのでこちらもご参考までにどうぞ!

・試合に来てみた感想をポストする
サッカーは家族が元々好きで観ていたという方が多かったり、興味があって自分で調べたら詳しくなってしまったという方が多いです。そのため、新規の方をどうやって呼び込むかはどのクラブも持っている大きな課題です。
今回はそういった「今までサッカーに触れて来なかった」層のみなさんがスタジアムに来た時にどういうところが楽しめて、どういうことに困ったのか、生の声を聞いて活かすのにとてもいい機会だと思います。
ポジティブもネガティブもどちらも聞かせてくださると参考になります。よろしくお願いいたします!

5.終わりに

つらつらと書いてまいりましたが、人一倍心配性かつ効率厨な私が当日快適に過ごすためにこまこまと準備している内容がほとんどです。段々と自分で取捨選択できるようになってくると思うので、何度も来てもらえたら嬉しいです!
1項でも触れましたが質問は随時募集しておりますので、リプライやコメント欄でお知らせください。

みなさん、とどろきで会いましょう('ω')ノ

6.追記

国立で試合があるよ

このnoteを出した後に「にじさんじファンの方であれば、コラボグッズが発売される国立競技場での神戸戦に行きたい方も多いのでは…!?」ということに気付いたので慌てて追記します。
なおこの試合のチケット発売日は4/24(水)10:00~、つまり明日です。マジかい。

国立競技場でやるのですが、このゲームは神戸のホーム扱いです。これ説明とても難しいのですが、要は国立ってサッカーにおける聖地みたいなもんなので、年に何回か国立でやろうよ!と目玉になりそうな試合を国立でやるっていう企画のようなものです。せっかく国立でやるし、にじさんじのイベントもやっちゃおうぜ!みたいな感じです。多分。

という訳で、神戸の選手やサポーターより国立に近い川崎フロンターレですがアウェイです。なので、チケ販についてはヴィッセル神戸ルールになります。楽天チケット推奨のようですがJリーグチケットでも取れるので、フロンターレのチケットと同じように取ってもらった方がわかりやすいかも。公式ページを隅々まで読んでいただければ安心かと思います!
どうやらにじさんじシートを取るとグッズ優先に入れるみたいなので、それを狙うのもよいかと思います。

全席指定でした。これは安心だ。

なお席ですが、フロンターレ側として行く場合は「ビジターシート(1層)」以外であればビジターとついている席、およびミックスと書いてある席ならどこでもよいと思います。お財布や気分とのご相談。基本的にピッチが遠いスタジアムなので、雰囲気を味わうくらいの軽い気持ちでいいかなと思います。なんで1層がダメかというと、90分ずっと立って歌って応援する席だからです。さすがに大変すぎる。
ちなみに神戸側で行く場合も「サポーターズシート(1層)」は同じく立って応援する席だと思うので避けた方がいいかな。その他のライバーさん推しでグッズ目当てに行くついでに雰囲気味わいたいなーって方ならパノラマシートとかメインやバックの上段席でいいかと思います。遠いけど見晴らしはよいので。

あと、国立はキャパ6万人あるので人がすごいです。帰りとかもうすごいです。ルートはたくさんあるので、事前に確認しておくとよいかも。おっとこんなところに葉月が3年前書いた国立備忘録ガー。

国立のルートいくつか書いてあるので見てみてね。席からの見え方もあるよ。

個人的には、国立で雰囲気を楽しんでもろて、とどろきにも足を運んでもろて、ホームとアウェイの雰囲気の差を感じてもらえたらより嬉しいかな。ホームもアウェイも楽しいのよ。

と、いう訳でとっても簡単な追記でした。

※追記の追記

このnoteが川崎フロンターレ公式noteで紹介されました!ひょええ。
恐縮すぎるけど大変光栄です。
周りでJリーグの試合観てみたいけどわからないことがたくさんあるなーって方がいたら、このnoteを参考にしてね!と紹介いただけると嬉しいです。
公式noteは練習風景が見れたり食堂の毎日の食事が見れたり、面白いコンテンツがたくさんあるのでヘビーユーザーです。


気が向いたら是非ポチりしてね\(゚∀゚)/ サポートいただいた分は地道に貯金して何かに使います(使い道考え中)。