~卒業試験での学び~part①



皆様こんにちは!
瀬戸葉月です😊🌸



今月も「葉月のひとこと。」
ご購読くださりありがとうございます✨



2021年もあっという間にあと数日ですね!😂
皆様いかがお過ごしですか?🌸


私は卒業試験も無事に終わり、
スタッフの皆さんと久しぶりにお会いしたり
やり残したことに取り組んでいます✨




…というわけで今回は、

ずばり卒業試験での学びについて💡!




まずはご報告なのですが、


ありがたいことに、皆様からのエールや
あたたかいお言葉のおかげもあり


先日無事に大学最後の試験に合格し
卒業できることが決まりました
😂🌸🌸✨✨


(応援してくださった皆様、ありがとうございます…!!泣)


ちなみに私の大学の卒業試験は国家試験と
同様の問題数や時間割で行われたのですが


学年では数十人が不合格、再試験になり
その中でも半分程度の生徒が
卒業できず留年となるレベルの試験で…


「国家試験よりも難しいよ!」と
先輩からも聞いていた試験だったので、

挑むまではもちろん、
結果がでるまでも
かなり緊張していました😂😂😂笑


(合格できて本当に良かった…!!💦笑)


今回無事に合格の判定もいただけたので、
年越しを迎える前に

✔試験を乗り越えて学んだこと
✔今後勉強やスキルアップに生かせるコツ
✔これから勉強以外にも役立つコツ


などをまとめてこの場限りで
お届けしていきたいと思います✨


内容がボリューミーになるため、今回の記事は
part①、part②の前後編で配信していきます✨
単品購入は割高となっているため、どちらも読みたい!
という方は年内のお得な月額購読がおすすめです✨



👇


~目次~


---------------------------------------------------------

■part①合格までのマインド面

●なぜ私は合格できたのか?
●気持ちも現実も落ち込むときの共通点
●気持ちを持ち直すため、
  立て直すために知っておくといいこと3つ
●私の合格に必要だった「自信」


---------------------------------------------------------

■part②勉強・スキルアップのコツ編

●集中力を上げるコツ
●合格にフル活用したもの
●知識を身に着けるときに役立つ暗記術
●まとめ

---------------------------------------------------------



正直、人生がかかった
かなり大きな試験だったので、
自分にとって今後に活きる
学びが数多くありました✎


自己流のコツにはなりますが、
このnoteを読んでくださっている皆様にとっても
お役に立てることがあれば嬉しいです🥰🥰



それでは、今回もよろしくお願いいたします✨



👇






●なぜ私は合格できたのか?





ここから先は

4,180字

¥ 400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?