見出し画像

嫉妬と向き合うコツ💌part2


皆様こんにちは!
瀬戸葉月です✨


皆さんは、他人のことや身近な人を
「うらやましい」「いいなぁ」
と思うことはありますか?👀🌸


私はたくさんあります😊💡!笑


相手の良さが見えると、
自分も頑張る原動力になったり
自分の目標を決めるきっかけになったりと

いいこともたくさんですよね✨



しかしその反面、

✔なんであの人ばっかり…!
✔私はなんでだめなんだろう
✔なんで同じように生きてるのにこんなに違うの?
✔彼が浮気したあの女性が憎い!
✔人気者なあの人が羨ましい!



こういった感情に支配されてしまう・
コントロールができなくなってしまう
と、

たちまち私たちは「嫉妬」の感情
いっぱいになってしまいます💦


今回はそんな嫉妬と
・うまく付き合っていくコツや
・そもそもなぜ嫉妬してしまうのか?

その根本的な部分をお話していきます✨


👇嫉妬について深堀したい方は
前回のこちらの記事も要チェックです♪



~今回の記事がおすすめな方~



✔嫉妬するのをやめたい
✔もっと人として成長したい
✔モヤモヤするのをやめたい
✔嫉妬する理由が知りたい
✔妬む感情を手放したい



👆こんな方は、ぜひ今回のポイントを押さえて
 嫉妬の感情・モヤモヤを手放していきましょう!🌸




~目次~

●嫉妬しちゃうのはしょうがない!?
①嫉妬するメリット
②嫉妬してしまうのは、
  相手を○○だと思っているから
●嫉妬の感情を手放すためには?
●ポイントまとめ



それでは、今回もよろしくお願いいたします😊♪



👇





●嫉妬しちゃうのはしょうがない!?



早速ですが、実は嫉妬をしてしまうのは
生物学的に「仕方のない」ことだとも
言われています👀💡


なぜなら、嫉妬することによって




自分に大きなメリットがあるから!




「ええ!なんで!?
 メリットなんてないよ!」

「モヤモヤするし、イライラするし、
 なんだか無性に疲れるし…
 嫉妬なんてもうやめたい!😢💦」


…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は「嫉妬」をすることで
人間はあることを成し遂げることができます💡


では、嫉妬のメリットとはなんなのか?



私たちはどうして、
わざわざ労力を使って
「嫉妬」しそれを「アピール」するのか?


その答えから解説していきます✨



👇



【①嫉妬するメリット】



人が嫉妬するメリットや
目的は多くあり、
その理由も人それぞれですが、



ベースはいつも同じです🌸


それは




ここから先は

3,489字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?