見出し画像

「本音」が人生を豊かにする✨



皆さまこんにちは!
瀬戸葉月です😊✨


今月も「葉月のひとこと。」
ご購読くださりありがとうございます💕



さて、今回のタイトルは


「本音」が人生を豊かにする✨



ということで…


🌸自分の理想を諦めていないか
🌸叶わない、と思っている夢はないか
🌸常に言いたいことを、自分で認められているか


👆これらについて関係してくる
お話をしたいと思います😊☘



*今回のnoteは

✔自分の望みや「こうしたい」がわからない人
✔優柔不断な人・誰かに決断を任せてしまう人
✔常に言いたいことを我慢してしまう人
✔謙虚な割に、誰かに怒りをためている人
✔自分の「好き」に鈍感な人
✔1度でも、叶わないとあきらめた何かがある人

におすすめです✨





実は私は最近

いろいろ順調なはずだけど、
なんだか本調子ではないな…

幸せなはずなのに、
なんだか心が晴れないな…


とモヤモヤすることが多くありました。



そこで通っている整体で
それを先生に相談したのですが、

(最初は疲れやすい
=身体の不調だと思っていました🤣)



先生から指摘されて
ハッとすることがありました👀💡



👇


先生
葉月さんが本調子じゃないのは、
 自分の本音に逆行した生き方をしているからだよ


先生
「私には"〇〇はだめ、よくない"という
    否定の考えがないから、
 言ってもらえたことには
 フラットにアドバイスもできるし、

 施術を受けに来てくれた人の
 "こうしたい"に答えることもできるけれど
 
 その人が本音で話してくれないと、
 どうしたいのかを教えてくれないと
 私もどうアドバイスしたらいいのかわからない。

 もしかしたらその言葉が本音じゃなかったら、
 その人が進む未来は本当の願いとは
 違う未来になってしまうかもしれない
。」


「だから、葉月さんには
 本調子で生きるためにも、

 ここでは思いっきり本音を言ってほしいと思ってる



こう先生にいわれて、



物事の良い・悪い関係なく、
この先生にはとにかく
 なんでも話してみよう」、
と思った時に



すごく気持ちが楽になり、

なんと今まで先生の前で語ってきたこととは
まったく逆のことを話している(🤣)、



けれど、

語っている言葉に対して
なんの迷いもなく発している自分に気づいて、




なんだ!

私は今まで、こんなに
自分に制限をかけていたのか…!


と、




自分でもびっくりするほど、



本音を抑えた生き方をしてきたんだ

ということに気が付きました🤣🤣💡




ただ、本当に大事なのは
それに気づけたことではなく

そのあとのことで、




「これが大事だったのか!」
「だからこの悩みは永遠によくならなかったのか」
「だから本調子じゃない期間が長かったのか」


と納得したことがあったので、
それを皆さまにもこの場で
シェアさせていただけたらと思います😊✨




~目次~


●本音で生きるのが怖い理由

●「本音」に気づいた後、
 どうすればいいのか

●本音に気づくための方法

●まとめ



※単品購入は割高な料金設定となっております。
 気になる記事が2つ以上ある方は
 今月中の記事がすべて700円で読める
 月額購読がおすすめです✨



それでは、今回もよろしくお願いいたします♪




👇



●本音で生きるのが怖い理由




ここから先は

2,471字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?